本ページはプロモーションが含まれています。
PR

大学駅伝三冠とは?達成校と学生三大駅伝の歴代優勝校まとめ!

秋から冬にかけては本格的な駅伝大会のシーズンとなり、毎週のようにどこかで駅伝大会が開催されています。

正月に行われる箱根駅伝が大変有名で毎年多くの注目を集めていますが、よく耳にするのが大学駅伝三冠という言葉です。

三冠というからには3つの大会を指しているのだろうとは思いますが、大学駅伝三冠とはどういう意味なのでしょうか?

三冠の3つの大会の歴代優勝校や過去の大学駅伝三冠達成校も気になるところです。

今回は、大学駅伝三冠とは何か、達成校と学生三大駅伝の歴代優勝校を見ていきます。

スポンサーリンク

大学駅伝三冠とは?

出雲駅伝(毎年10月第2月曜日・スポーツの日に開催)、全日本大学駅伝(毎年11月第1日曜日開催)、箱根駅伝(毎年1月2日・3日開催)の3つの駅伝大会を学生三大駅伝といい、同一年度にこれら学生三大駅伝すべてで優勝することを大学駅伝三冠といいます。

学生三大駅伝は創設された時期がそれぞれ異なり、同時に開催されたのは出雲駅伝の開催が始まった1989年からになります。

ちなみに1977年までは能登駅伝(1968~1977年)が学生三大駅伝に含まれていました。

3つの駅伝大会が揃って開催されてから30年以上の歴史がありますが、その間、大学駅伝三冠を達成したのはわずかに5校のみです。

大学駅伝三冠とは?
⇒ 出雲駅伝・全日本大学駅伝・箱根駅伝の学生三大駅伝のすべてを同一年度に優勝すること

では次に大学駅伝三冠の歴代達成校や学生三大駅伝の歴代優勝校を見ていきましょう。

大学駅伝三冠~達成校一覧

上述したように、大学駅伝三冠を達成したのはわずかに5校のみです。

歴代達成校5校は大東文化大学(1990年度)、順天堂大学(2000年度)、早稲田大学(2010年度)、青山学院大学(2016年度)、駒澤大学(2022年度)です。

以前は10年に1度のペースで達成されていましたが、近年はややペースが上がっています。

複数回達成校はまだありませんが、この傾向が今後も続くのかどうか、また史上初の連覇記録が達成されるのかどうかも注目されます。

大学駅伝三冠の歴代達成校一覧は、以下の通りです。

大学駅伝三冠~歴代達成校一覧
1990年度 大東文化大
2000年度 順天堂大
2010年度 早稲田大
2016年度 青山学院大
2022年度 駒澤大

学生三大駅伝の歴代優勝校一覧

最後に学生三大駅伝の歴代優勝校を見ていきましょう。

最も歴史が古いのは1919年から始まった箱根駅伝で、2024年には第100回の記念大会を迎えます。

次いで1969年から全日本大学駅伝が始まり、最も歴史の浅い出雲駅伝は1989年から始まっています。

歴代優勝校を見ると、どの大会にも1強時代があり、学生三大駅伝のうち2大会で優勝した例はかなり目につきます。

大学駅伝三冠達成校が5校というのが頻度的に多いのか少ないのかはわかりませんが、案外、今後は達成校が増える可能性もあるのではないでしょうか。

学生三大駅伝の歴代優勝校一覧は、以下の通りです。

大学三大駅伝の歴代優勝校一覧

年度 出雲 全日本 箱根
1919 東京高等師範
1920 明治大
1921 早稲田大
1922 早稲田大
1923 明治大
1924 明治大
1925 中央大
1926 早稲田大
1927 明治大
1928 明治大
1929 早稲田大
1930 早稲田大
1931 慶応義塾大
1932 早稲田大
1933 早稲田大
1934 日本大
1935 日本大
1936 日本大
1937 日本大
1938 専修大
1939 日本大
1942 日本大
1946 明治大
1947 中央大
1948 明治大
1949 中央大
1950 中央大
1951 早稲田大
1952 中央大
1953 早稲田大
1954 中央大
1955 中央大
1956 日本大
1957 日本大
1958 中央大
1959 中央大
1960 中央大
1961 中央大
1962 中央大
1963 中央大
1964 日本大
1965 順天堂大
1966 日本大
1967 日本大
1968 日本体育大
1969 日本体育大 日本体育大
1970 日本体育大 日本体育大
1971 日本体育大 日本体育大
1972 大東文化大 日本体育大
1973 大東文化大 日本大
1974 大東文化大 大東文化大
1975 大東文化大 大東文化大
1976 日本体育大 日本体育大
1977 日本体育大 日本体育大
1978 福岡大 順天堂大
1979 日本体育大 日本体育大
1980 福岡大 順天堂大
1981 福岡大 順天堂大
1982 日本体育大 日本体育大
1983 大東文化大 早稲田大
1984 日本体育大 早稲田大
1985 京都産業大 順天堂大
1986 日本体育大 順天堂大
1987 日本体育大 順天堂大
1988 日本体育大 順天堂大
1989 日本大 大東文化大 大東文化大
1990 大東文化大 大東文化大 大東文化大
1991 山梨学院大 日本大 山梨学院大
1992 山梨学院大 早稲田大 早稲田大
1993 山梨学院大 早稲田大 山梨学院大
1994 山梨学院大 早稲田大 山梨学院大
1995 山梨学院大 早稲田大 中央大
1996 早稲田大 神奈川大 神奈川大
1997 駒澤大 神奈川大 神奈川大
1998 駒澤大 駒澤大 駒澤大
1999 順天堂大 駒澤大 駒澤大
2000 順天堂大 順天堂大 順天堂大
2001 順天堂大 駒澤大 駒澤大
2002 山梨学院大 駒澤大 駒澤大
2003 日本大 駒澤大 駒澤大
2004 日本大 駒澤大 駒澤大
2005 東海大 日本大 亜細亜大
2006 東海大 駒澤大 順天堂大
2007 東海大 駒澤大 駒澤大
2008 日本大 駒澤大 東洋大
2009 日本大 日本大 東洋大
2010 早稲田大 早稲田大 早稲田大
2011 東洋大 駒澤大 東洋大
2012 青山学院大 駒澤大 日本体育大
2013 駒澤大 駒澤大 東洋大
2014 駒澤大 青山学院大
2015 青山学院大 東洋大 青山学院大
2016 青山学院大 青山学院大 青山学院大
2017 東海大 神奈川大 青山学院大
2018 青山学院大 青山学院大 東海大
2019 國學院大 東海大 青山学院大
2020 駒澤大 駒澤大
2021 東京国際大 駒澤大 青山学院大
2022 駒澤大 駒澤大 駒澤大
2023 駒澤大 駒澤大 青山学院大

こちらの記事も合わせてどうぞ↓↓

駅伝の語源・名前の由来とは?リレーやマラソンとの違いも!
こちらでは、駅伝の語源・名前の由来とは何か、またリレーやマラソンとの違いについてまとめました。駅伝という競技の名前には独特の響きがありますが、なぜ駅伝という競技名になったのでしょうか?語源と名前の由来とは?リレーやマラソンとの違いもわかりやすく!

大学駅伝三冠とは?達成校と学生三大駅伝の歴代優勝校~まとめ

今回は、大学駅伝三冠とは何か、達成校と学生三大駅伝の歴代優勝校を見てきました。

大学駅伝三冠とは出雲駅伝・全日本大学駅伝・箱根駅伝の学生三大駅伝のすべてを同一年度に優勝することを意味します。

過去の達成校は大東文化大学(1990年度)、順天堂大学(2000年度)、早稲田大学(2010年度)、青山学院大学(2016年度)、駒澤大学(2022年度)の5校で、複数回達成校や連覇記録はまだありません。

学生三大駅伝の歴代優勝校を見ると、どの大会にも1強時代があり、学生三大駅伝のうち2大会で優勝した例が多いことから今後は達成校が増える可能性も秘めていそうです。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました