ホームランダービーは海の向こうのメジャーリーグでも大変盛り上がりますが、日本のプロ野球オールスターでも見逃せない見どころのひとつとなっています。
出場選手はセ・リーグとパ・リーグを代表するスラッガーばかりですから、楽しみにしている野球ファンは多いはずです。
2022年のプロ野球オールスター2022ホームランダービーの出場選手はだれなのか、そして結果も気になります。
また、テレビ放送のスケジュールはどうなっているのでしょうか?
今回は、プロ野球オールスター2022ホームランダービーのテレビ放送予定、出場選手、結果などについて見ていきます。
プロ野球オールスター2022ホームランダービーのテレビ放送
プロ野球オールスター2022ホームランダービーは、第1戦と第2戦の2日間に分けて開催されますが、どちらも生中継される予定になっています。
テレビ放送するのはBS、CSともにテレビ朝日系で、オールスターゲームも同局で生中継の予定です。
放送開始時間は第1戦と第2戦で異なり、第2戦が第1戦より30分早くテレビ放送が始まります。
プロ野球オールスター2022ホームランダービーの放送スケジュールは、以下の通りです。
プロ野球オールスター2022ホームランダービーのテレビ放送
第1戦:BS朝日&CSテレ朝チャンネル2
放送日時:7月26日(火) 17:55~(生中継)
第2戦:BS朝日&CSテレ朝チャンネル2
放送日時:7月27日(水) 17:25~(生中継)
※放送時間は変更になる場合があります。
ホームランダービーを中継する「CSテレ朝チャンネル2」 は、スカパー!などで視聴できます。
「CSテレ朝チャンネル2」は、スカパー!から申し込み後30分ほどで視聴できます。
視聴料金や申し込み方法など詳細はこちらからどうぞ↓↓
プロ野球オールスター2022ホームランダービーの開始時間は何時から?
プロ野球オールスター2022ホームランダービーは、2日間に分けて第1戦と第2戦の試合前に行われます。
開始時間は第1戦と第2戦で異なり、第1戦のホームランダービーは18時00分から、第2戦のホームランダービーは17時30分から開始です。
両日ともに30分間を予定しています。
スケジュールとしてはホームランダービー終了30分後にオールスターゲームの試合開始となります。
プロ野球オールスター2022ホームランダービーの開始時間は、以下の通りです。
プロ野球オールスター2022ホームランダービーの開始時間
第1戦
7月26日(火) 18:00~18:30(30分)
福岡PayPayドーム(試合開始時間は19:00)
第2戦
7月27日(水) 17:30~18:00(30分)
松山・坊っちゃんスタジアム(試合開始時間は18:30)
プロ野球オールスター2022ホームランダービーのネット中継
プロ野球オールスター2022ホームランダービーはテレビ放送の他、ABEMAでインターネットによるライブ配信も予定されています。
配信開始時間はテレビ放送と同じで、ホームランダービーだけでなくオールスターゲーム第1戦・第2戦と合わせて無料で視聴できます。
プロ野球オールスター2022ホームランダービーの配信スケジュールは、以下の通りです。
ネット中継
第1戦:ABEMA(SPORTS LIVE3チャンネル)
放送日時:7月26日(火) 17:55~23:30(生中継)
第2戦:ABEMA(SPORTS LIVE3チャンネル)
放送日時:7月27日(水) 17:25~23:30(生中継)
※配信時間は変更になる場合があります。
視聴はこちらからどうぞ
⇒ ABEMA公式サイト
ABEMAプレミアムがおすすめ‼
ABEMAプレミアムなら960円/月(税込み)で、広告が表示されず追っかけ再生可能、加えて野球以外のコンテンツも見放題で過去に放送された作品も楽しむことができます。
※2週間無料お試しあり(登録から13日後の解約期限までに解約した場合、料金はかかりません)
プロ野球オールスター2022ホームランダービーの出場選手と結果
プロ野球オールスター2022ホームランダービーはトーナメント形式で行われ、優勝賞金は100万円を獲得するためには出場選手は合計3試合で勝つ必要があります。
ルールは2分間球数無制限でホームラン数を競い、同点の場合は1分間の延長戦を行います。
延長戦でも同点の場合は以下の方法で順位が決定されます。
1.ホームランダービーファン投票の投票数が上位の選手
2.本年公式戦でホームラン数が多い選手
3.昨年公式戦でホームラン数が多い選手
プロ野球オールスター2022ホームランダービーの組み合わせと結果は、以下の通りです。
プロ野球オールスター2022ホームランダービーの組み合わせと結果
2022年7月26日(火) オールスターゲーム第1戦試合前
第1試合(準々決勝)
●牧秀悟(DeNA)1-2 柳田悠岐(ソフトバンク)〇
第2試合(準々決勝)
●大山悠輔(阪神)4-5 山川穂高(西武)〇
第3試合(準決勝)
〇第2試合勝者・柳田悠岐(ソフトバンク)7-3 第2試合勝者・山川穂高(西武)●
2022年7月27日(水) オールスターゲーム第2戦試合前
第4試合(準々決勝)
●佐藤輝明(阪神)1-2 浅村栄斗(楽天)〇
第5試合(準々決勝)
●村上宗孝(ヤクルト)2-3 B.レアード(ロッテ)〇
第6試合(準決勝)
●第4試合勝者・浅村栄斗(楽天)2-3 第5試合勝者・B.レアード(ロッテ)〇
第7試合(決勝)
●第3試合勝者・柳田悠岐(ソフトバンク)3-4 第6試合勝者・B.レアード(ロッテ)〇
プロ野球オールスター2022ホームランダービーの出場選手
プロ野球オールスター2022ホームランダービーの出場選手は、セ・リーグ4名とパ・リーグ4名の合わせて8名です。
出場選手は下記の規定を満たし、ファン投票で選出された8名の選手です。
規定①
マイナビオールスターゲーム2022に出場する選手
規定②
7月12日(火)までにホームランを7本以上打っている選手
または昨年公式戦で15本以上打っている選手
※投票数が同数の場合は本年度公式戦でホームラン数が多い選手を上位とする。
※選出された選手が怪我等によりホームランダービーを欠場する場合はホームランダービーファン投票次点選手を繰り上げし選出とする。
プロ野球オールスター2022ホームランダービーの出場選手~セ・リーグ
プロ野球オールスター2022ホームランダービーの出場選手は、以下の通りです。
プロ野球オールスター2022ホームランダービーの出場選手~セ・リーグ
◎1位:村上宗孝(ヤクルト)11,387票
◎2位:佐藤輝明(阪神)4,060票
◎3位:大山悠輔(阪神)3,658票
4位:岡本和真(巨人)2,579票
◎5位:牧秀悟(DeNA)2,529票
6位:中田翔(巨人)2,476票
7位:山田哲人(ヤクルト)1,112票
8位:D.ビシエド(中日)1,041票
9位:坂倉将吾(広島)739票
10位:佐野恵太(DeNA)473票
※◎印がホームランダービー出場選手
※岡本和真選手(巨人)が出場辞退→牧秀悟選手(DeNA)が繰り上げ出場
プロ野球オールスター2022ホームランダービーの出場選手~パ・リーグ
プロ野球オールスター2022ホームランダービーの出場選手は、以下の通りです。
プロ野球オールスター2022ホームランダービーの出場選手~パ・リーグ
◎1位:山川穂高(西武)13,470票
◎2位:柳田悠岐(ソフトバンク)6,722票
3位:吉田正尚(オリックス)5,345票
◎4位:B.レアード(ロッテ)1,906票
◎5位:浅村栄斗(楽天)1,338票
6位:島内宏明(楽天)948票
※◎印がホームランダービー出場選手
※吉田正尚選手(オリックス)が左ハムストリングス筋損傷のため欠場→浅村栄斗選手(楽天)が繰り上げ出場
プロ野球オールスター2022ホームランダービー~まとめ
今回は、プロ野球オールスター2022ホームランダービーのテレビ放送予定、出場選手、結果などについて見てきました。
プロ野球オールスター2022ホームランダービーのテレビ放送はBS、CSともにテレビ朝日系で生中継の予定で、放送開始時間は7月26日(火)は17:55~、7月27日(水)は17:25~です。
出場選手は規定を満たしファン投票で選出された8名の選手で、セ・リーグが村上宗孝(ヤクルト)、佐藤輝明(阪神)、大山悠輔(阪神)、牧秀悟(DeNA)の4選手、パ・リーグが山川穂高(西武)、柳田悠岐(ソフトバンク)、B.レアード(ロッテ)、浅村栄斗(楽天)の4選手です。
結果はB.レアード選手(ロッテ)が優勝し、賞金100万円を獲得しました。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメント