本ページはプロモーションが含まれています。

アジアプロ野球チャンピオンシップ2023の日程とチケット!メンバーと監督は?

プロ野球の若手育成を目的とした国際大会・アジアプロ野球チャンピオンシップ2023が、東京で開催されます。

2017年に第1回大会が開催され日本が優勝していますが、4年に1度の開催予定も新型コロナウイルスの影響で中断し今回が第2回目の開催となります。

参加国はまだ少ないものの、将来のプロ野球を支える若手有望選手が見られる大会として注目されます。

そんなアジアプロ野球チャンピオンシップ2023の日程チケット情報は、どうなっているのでしょうか?

刷新された日本代表のメンバー監督も気になります。

今回は、アジアプロ野球チャンピオンシップ2023の日程とチケット情報、日本代表のメンバーと監督などについて見ていきます。

スポンサーリンク

あアジアプロ野球チャンピオンシップ2023の日程

アジアプロ野球チャンピオンシップ2023は11月16日(木)~19日(日)までの4日間の日程で、全8試合が東京ドームで開催されます。

出場国は日本、オーストラリア、台湾、韓国の4か国で、11月16日(木)~18日(土)に総当たりの予選を行い、1位と2位のチームが11月19日(日)の決勝戦に進出します。

賞金は優勝賞金2,000万円、準優勝500万円で、参加資格は24歳以下、または入団3年以内でオーバーエイジ枠(29歳以下で3名まで)を含む26名です。

試合は全試合指名打者(DH)制で、9回終了時、同点の場合はタイブレーク制が採用され、投手の投球制限はありません。

アジアプロ野球チャンピオンシップ2023の日程など概要は、以下の通りです。

アジアプロ野球チャンピオンシップ2023の日程など概要
大会名称
カーネクスト アジアプロ野球チャンピオンシップ2023
Asia Professional Baseball Championship 2023 presented by CARNEXT

日程
2023年11月16日(木)~19日(日)

  • 予選:11月16日(木)~18日(土)
  • 決勝・3位決定戦:11月19日(日)

会場
東京ドーム(東京都)

出場国
日本、オーストラリア、台湾、韓国

賞金

  • 優勝:2,000万円
  • 準優勝:500万円

ルール

  • 指名打者(DH)制
  • 世界野球ソフトボール連盟(WBSC)公認球世界
  • 野球ソフトボール連盟(WBSC)公認試合
  • ドーピング検査対象試合
  • 投手の投球制限なし
  • 9回終了時、同点の場合はタイブレーク制
    →10回の攻撃から無死一・二塁、継続打順で開始(以降継続打順)
    ※12回打ち切り(予選・3位決定戦)→ 引き分け
  • 7回以降10点差でコールドゲーム(決勝戦除く)
  • 参加資格は24歳以下(1999年1月1日以降生まれ)または入団3年以内
    ※オーバーエイジ枠は29歳以下(1994年1月1日以降生まれ)で3名まで

前回大会優勝国
日本

日本代表の日程

予選

  • 11月16日(木)19:00 台湾 – 日本
  • 11月17日(金)19:00 日本 – 韓国
  • 11月18日(土)12:00 オーストラリア – 日本

決勝・3位決定戦

  • 11月19日(日) ?

※左側がホーム、右側がビジター

アジアプロ野球チャンピオンシップ2023のチケット

アジアプロ野球チャンピオンシップ2023のチケットは先行販売と一般販売があり、一般販売と車いす席のチケットは9月16日(土)、下記のプレイガイドから販売開始となります。

チケットは各日2試合を観戦できる「1日券」で、日本代表は全試合1塁側ベンチです。

チケットは掲載している以外に特典付きチケット(炭酸ボトル付きチケット・応援ユニフォーム付きチケット)も販売されます。

アジアプロ野球チャンピオンシップ2023のチケット情報の概要は、以下の通りです。

アジアプロ野球チャンピオンシップ2023のチケット情報の概要

先行販売
ローソンチケット
販売期間:2023年9月9日(土)10:00~12日(火)23:59

一般販売
ローソンチケット
全国のローソン/ミニストップ店頭「Loppi」(Lコード:35808)

e+(イープラス)
ファミリーマート「マルチコピー機」

チケットぴあ
セブン「マルチコピー機」(Pコード:591-205)

大会公式サイト オンラインチケット

⇒ 東京ドーム インフォメーション横チケットカウンター
営業時間:11:00~19:00

発売日:2023年9月16日(土)10:00~

車いす席
e+(イープラス)
ファミリーマート「マルチコピー機」

発売日:2023年9月16日(土)10:00~

※他に特典付きチケット(炭酸ボトル付きチケット・応援ユニフォーム付きチケット)も販売

チケットの席種・料金など詳細は、こちら(大会公式サイト「チケット」)

アジアプロ野球チャンピオンシップ2023のメンバーと監督

アジアプロ野球チャンピオンシップ2023日本代表のメンバーと監督は、まだわかっていません。(9月15日時点)

上述したように、メンバーは24歳以下、または入団3年以内でオーバーエイジ枠(29歳以下で3名まで)を含む26名です。

監督も未発表で、このアジアプロ野球チャンピオンシップ2023が初采配となります。

アジアプロ野球チャンピオンシップ2023日本代表のメンバーと監督は、わかり次第、更新していく予定です。

アジアプロ野球チャンピオンシップ2023日本代表のメンバーと監督
メンバー(26名)
24歳以下、または入団3年以内:?

オーバーエイジ枠(29歳以下):?
※3名まで

監督:?

アジアプロ野球チャンピオンシップ2023の日程とチケット~まとめ

今回は、アジアプロ野球チャンピオンシップ2023の日程とチケット情報、日本代表のメンバーと監督などについて見てきました。

アジアプロ野球チャンピオンシップ2023は11月16日(木)~19日(日)までの4日間の日程で、11月16日(木)~18日(土)に総当たりの予選を行い、1位と2位のチームが11月19日(日)の決勝戦に進出します。

チケットは先行販売と一般販売があり、一般販売と車いす席のチケットが9月16日(土)、各プレイガイドから販売開始となります。

メンバーは24歳以下、または入団3年以内でオーバーエイジ枠(29歳以下で3名まで)を含む26名で、日本代表のメンバーと監督はまだわかっていません。(9月15日時点)

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました