本ページはプロモーションが含まれています。
PR

ソフトボールのホームベースのサイズは野球と同じ?1塁ベースが2つの理由も

ソフトボールと野球では共通点も多いですが、ボールの大きさやグラウンドの広さなど異なる部分も多数あります。

特にベースのサイズや大きさに関しては特徴的な部分も多く、ホームベースサイズが野球と同じなのかどうかなど、気になった方は多いと思います。

また、1塁ベースが色違いで2つあるというのも野球では見られないソフトボールならではの特徴です。

そこで今回は、ソフトボールのホームベースのサイズは野球と同じなのか、また1塁ベースが2つある理由についても見ていきたいと思います。

スポンサーリンク

ソフトボールのホームベースのサイズは野球と同じ?

ソフトボールも野球も一塁や二塁、三塁ベースといった他のベースは正方形ですが、ホームベースだけは五角形という独特の形となっています。

そしてサイズはどうかというと、ソフトボールも野球もホームベースは同じサイズで、ピッチャープレートに正対する部分の長さが43.18cmでその両辺の垂直の部分が21.59cm、そしてファウルラインに沿った五角形の尖った部分の長さが30.48cmとなっています。

野球よりソフトボールのほうがボールのサイズも大きいですし、ホームベースも大きいイメージをお持ちの方も少なからずいらっしゃったかもしれません。

また、ホームベースでその形以上に重要な意味を持つのがピッチャープレートに正対する部分の長さではないでしょうか。

理由は、この長さがストライクゾーンに直結するからです。

しかし、ソフトボールも野球もホームベースのサイズは同じということで、ストライクゾーンも考え方は共通しているといっていいでしょう。

ちなみに、ピッチャープレートは15.24cm×60.96cmのサイズの長方形で、ホームベースのピッチャープレートに正対する部分の長さより長く設定されています。

ソフトボールの1塁ベースが2つの理由

ソフトボールのベースで気になるのが1塁ベースではないでしょうか?

2塁と3塁ベースは普通に白いベースですが、1塁ベースのみ白いベースにオレンジ色のベースがくっついています。

ソフトボールの1塁ベースはベースが2つあるということで「ダブルベース」と呼ばれているのですが、なぜ1塁ベースだけベースが2つあるのでしょうか?

その理由は、接触事故を防ぐためです。

ご存知のようにソフトボールは塁間が短いのでバッターランナーと野手が交錯しやすく、過去には接触プレーによってケガをすることもありました。

バッターランナーはファウルゾーンのオレンジベースを使用し、野手はフェアゾーンの白いベースを使用します。

このようにベースを使い分けることで、未然に接触事故を防止しようというわけです。

ソフトボールのダブルベースのサイズ

1塁・2塁・3塁ベースはすべて同じ形・サイズで、正方形で一辺が38.1cmです。

そして、1塁ベースのみダブルベースとなっているわけですが、フェアゾーンが白、ファウルゾーンがオレンジ色となっており、白とオレンジをあわせると38.1cm×76.2cmのサイズになります。

ファウルゾーンがオレンジ色のベースも他のベースと同様、正方形で一辺が38.1cmです。

ソフトボールの塁間やピッチャーまでの距離などについては、こちらの記事をご参照下さい↓

ソフトボールの塁間やピッチャーまでの距離は?小学生との違いも!
こちらでは、ソフトボールの塁間やピッチャーまでの距離など、ソフトボールのグラウンドのさまざまな距離についてまとめました。グラウンドのサイズや距離は野球よりコンパクトに設定されているソフトボールですが具体的に塁間やピッチャーまでの距離などはどのくらい?

ソフトボールのホームベースのサイズ~まとめ

今回は、ソフトボールのホームベースのサイズは野球と同じなのか、また1塁ベースが2つある理由についても見てきました。

ソフトボールも野球もホームベースは同じサイズで、ピッチャープレートに正対する部分の長さが43.18cmでその両辺の垂直の部分が21.59cm、そしてファウルラインに沿った五角形の尖った部分の長さが30.48cmです。

また1塁ベースが2つある理由は接触事故を防ぐためで、バッターランナーはファウルゾーンのオレンジベース、野手はフェアゾーンの白いベースを使用します。

ダブルベースのサイズは白とオレンジをあわせると38.1cm×76.2cmで、個々の形とサイズは他のベースと同様、正方形で一辺が38.1cmです。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました