本ページはプロモーションが含まれています。
PR

都道府県対抗女子駅伝の歴代優勝最多チームは?コースと区間記録も!

都道府県対抗女子駅伝は、毎年1月の第2日曜日(正月3が日に日曜日の年は第3日曜日)に京都府で開催されています。

中学生・高校生から一般のランナーまで各都道府県を代表するランナーたちが、都道府県女子駅伝日本一を競います。

コースは京都府で定着していますが、歴代優勝最多チームを見てみるとかなり大きな偏りがあることがわかりました。

また、各区間記録がどうなっているのかも気になります。

今回は、都道府県対抗女子駅伝の歴代優勝最多チームとコース、区間記録などについて見ていきます。

スポンサーリンク

都道府県対抗女子駅伝の歴代優勝最多チーム

都道府県対抗女子駅伝の歴代優勝最多チームは、京都府で18回の優勝を誇ります。(2024年大会終了時点)

京都府の17回の優勝には2005~2009年と1988年~1992年の2度の5連覇、2008・2009年と2020・2022年の2度の2連覇が含まれます。

2位の兵庫県と大阪府が優勝回数4回ですから、他を寄せ付けない圧倒的な強さを見せています。

地元という地の利があるとはいえ、まさに独壇場といえます。

大会記録は2013年(第31回)に神奈川県がマークした2時間14分55秒となっています。

都道府県対抗女子駅伝の優勝回数ランキングは、以下の通りです。

都道府県対抗女子駅伝の優勝回数ランキング
1位:18回
京都府

2位タイ:4回
兵庫県、大阪府

4位:3回
千葉県

5位タイ:2回
神奈川県、愛知県、宮城県

※2024年大会終了時点

都道府県対抗女子駅伝の歴代優勝チームと記録

歴代優勝最多チームは上述のように17回優勝の京都府ですが、どの時代も偏りなく優勝しているのも特筆すべき点といえます。

都道府県対抗女子駅伝の歴代優勝チームと記録(優勝タイム)は、以下の通りです。

都道府県対抗女子駅伝の歴代優勝チームと記録(優勝タイム)
2024年(第42回):宮城県 2時間16分30秒
2023年(第41回):大阪府 2時間15分48秒
2022年(第40回):京都府 2時間15分05秒
2021年(第39回):新型コロナウイルスの影響で中止
2020年(第38回):京都府 2時間16分15秒
2019年(第37回):愛知県 2時間15分43秒
2018年(第36回):兵庫県 2時間15分28秒
2017年(第35回):京都府 2時間17分45秒
2016年(第34回):愛知県 2時間16分02秒
2015年(第33回):大阪府 2時間17分26秒
2014年(第32回):京都府 2時間15分32秒
2013年(第31回):神奈川県 2時間14分55秒
2012年(第30回):大阪府 2時間16分37秒
2011年(第29回):京都府 2時間17分16秒
2010年(第28回):岡山県 2時間16分24秒
2009年(第27回):京都府 2時間15分39秒
2008年(第26回):京都府 2時間14分58秒
2007年(第25回):京都府 2時間17分03秒
2006年(第24回):京都府 2時間15分26秒
2005年(第23回):京都府 2時間16分22秒
2004年(第22回):兵庫県 2時間16分18秒
2003年(第21回):兵庫県 2時間16分02秒
2002年(第20回):京都府 2時間15分55秒
2001年(第19回):兵庫県 2時間17分57秒
2000年(第18回):長崎県 2時間17分19秒
1999年(第17回):福岡県 2時間18分16秒
1998年(第16回):埼玉県 2時間16分54秒
1997年(第15回):熊本県 2時間15分19秒
1996年(第14回):京都府 2時間17分19秒
1995年(第13回):宮城県 2時間17分50秒
1994年(第12回):千葉県 2時間18分04秒
1993年(第11回):大阪府 2時間19分15秒
1992年(第10回):京都府 2時間17分55秒
1991年(第9回):京都府 2時間16分01秒
1990年(第8回):京都府 2時間17分17秒
1989年(第7回):京都府 2時間18分41秒
1988年(第6回):京都府 2時間20分25秒
1987年(第5回):神奈川県 2時間23分05秒
1986年(第4回):鹿児島県 2時間22分59秒
1985年(第3回):千葉県 2時間25分32秒
1984年(第2回):京都府 2時間27分14秒
1983年(第1回):千葉県 2時間29分02秒

こちらの記事も合わせてどうぞ↓

都道府県対抗男子駅伝の歴代優勝最多チームは?コースと区間記録も!
こちらでは、都道府県対抗男子駅伝の歴代優勝最多チームとコース、区間記録などについてまとめました。毎年1月に広島県で開催されている都道府県対抗男子駅伝ですが、歴代優勝チームや区間記録を見ると最近の傾向からはかなりの激戦であることを窺わせます。

都道府県対抗女子駅伝のコースと区間記録

続いて、都道府県対抗女子駅伝のコースと区間記録を見ていきましょう。

コースは、たけびしスタジアム京都をスタートし、国立京都国際会館前で折り返し、たけびしスタジアム京都をフィニッシュとする9区間・42.195kmのコースです。

第3区と第8区がジュニアB(中学生)選手限定で最短区間の3km、最終第9区がアップダウンの多い最長区間の10kmとなります。

区間記録も歴代優勝最多チームの京都府のランナーの名が目立ちます。

都道府県対抗女子駅伝のコースと区間記録は、以下の通りです。

都道府県対抗女子駅伝のコースと区間記録
9区間:42.195km
大会記録:2時間14分55秒
神奈川県(青山瑠衣・秋山桃子・佐藤成葉・松山祥子・出水田眞紀・森田香織・森田詩織・木下友梨菜・吉川美香)2013年

第1区:6.0km
たけびしスタジアム京都→衣笠校前
区間記録:18分39秒 廣中璃梨佳(長崎県)2020年

第2区:4.0km
衣笠校前→烏丸鞍馬口
区間記録:12分07秒 小林祐梨子(兵庫県)2009年

第3区:3.0km(ジュニアB・中学生)
烏丸鞍馬口→丸太町河原町
区間記録:9分02秒 ドルーリー朱瑛里(岡山県)2023年

第4区:4.0km
丸太町河原町→北白川山田町
区間記録:12分29秒 不破聖衣来(群馬県)2022年

第5区:4.1075km
北白川山田町→国立京都国際会館前(折り返し)
区間記録:12分45秒 山﨑りさ(千葉県)2024年

第6区:4.0875km
国立京都国際会館前→北白川別当町
区間記録:12分37秒 筒井咲帆(群馬県)2016年

第7区:4.0km
北白川別当町→丸太町寺町
区間記録:12分21秒 小島一恵(京都府)2007年&村松結(京都府)2020年

第8区:3.0km(ジュニアB・中学生)
丸太町寺町→烏丸紫明
区間記録:9分30秒 川西みち(福岡県)2022年

第9区:10.0km
烏丸紫明→たけびしスタジアム京都
区間記録:30分52秒 福士加代子(青森県)2004年

※2024年大会終了時点の情報です。

駅伝大会の年間スケジュール一覧は、こちらをご参照下さい↓

駅伝大会の年間スケジュール一覧2023年度!一般・大学・高校・中学生など
こちらでは、主な駅伝大会の年間スケジュール一覧2023年度を一般・大学・高校・中学生などに分けてまとめました。駅伝大会の開催日程は大会ごとに毎年ほぼ同じ時期に開催されているようですが、2023年の年間スケジュールはどうなっているでしょうか?

都道府県対抗女子駅伝の歴代優勝最多チーム~まとめ

今回は、都道府県対抗女子駅伝の歴代優勝最多チームとコース、区間記録などについて見てきました。

都道府県対抗女子駅伝の歴代優勝最多チームは18回優勝の京都府で、大会記録は2013年(第31回)に神奈川県がマークした2時間14分55秒です。(2024年大会終了時点)

コースは、たけびしスタジアム京都をスタート・フィニッシュとする9区間・42.195kmのコースで、区間記録は歴代優勝最多チームの京都府のランナーや強豪ランナーの名が目立ちます。

今後も京都府の覇権が続くのか、それとも京都府の牙城を崩すチームが現れるのか、注目していきたいと思います。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました