花巻東高校といえば菊池雄星投手や大谷翔平選手を輩出した高校としてよく知られていますが、その花巻東高校からまたしても超高校級の選手が現れて注目を集めています。
1年生からホームランを量産しているそのスラッガーが佐々木麟太郎選手で、体格、成績ともに高校生離れした選手として将来を期待されています。
いったいどんな選手なのか、今回は花巻東・佐々木麟太郎選手の身長・体重などプロフィールとともにホームラン数など成績も見ていきたいと思います。
佐々木麟太郎の身長・体重などプロフィール
佐々木麟太郎選手は2005年(平成17年)4月18日、花巻東高校の佐々木洋監督の長男として岩手県北上市で生まれました。
野球はまず軟式野球の江釣子ジュニア「江釣子スポーツ少年団」で始めましたが、中学時代には硬式野球の「金ヶ崎リトルシニア」に入りプレーしました。
ちなみに「金ヶ崎リトルシニア」の監督は大谷翔平選手の父親・大谷徹さんでした。
その後、花巻東高校に進学し、現在に至ります。
菊池雄星投手や大谷翔平選手を輩出した花巻東高校でしかも父親が監督ということで注目度も高く、野球をするには最高の環境であることが想像できます。
高校1年生ながら身長は183cm、体重はなんと117kgという非常に恵まれた体格をしています。
すでに高校1年生とは思えない立派な体格ですが、今後さらにもうひとまわりぐらいは大きくなるかもしれません。
将来が非常に楽しみな選手なのは間違いところです。
花巻東・佐々木麟太郎選手の身長・体重などプロフィールは、以下の通りです。
佐々木麟太郎の身長・体重などプロフィール
名前
佐々木麟太郎(ささき りんたろう)
生年月日
2005年(平成17年)4月18日
身長・体重
183cm・117kg
出身地
岩手県北上市
出身高校
花巻東高校(在学中)
出身中学校
北上市立江釣子中学校
出身小学校
北上市立江釣子小学校
投打
右投左打
ポジション
一塁手
経歴
江釣子スポーツ少年団(小学生時代)→金ケ崎リトルシニア(中学生時代)→花巻東高校(在学中)
※2023年4月2日現在の情報です。
佐々木麟太郎のホームラン数など成績
佐々木麟太郎選手の身長・体重などプロフィールを見てきましたが、続いてはホームラン数など成績を見ていきましょう。
まだ1年生ということで成績はまだまだこれからと思われるかもしれませんが、佐々木麟太郎選手は花巻東高校に進学すると1年生からすぐに春季岩手県大会に起用され背番号17でベンチ入りしました。
そして、すでに高校通算117本塁打を放っています。(2023年4月2日時点)
高校通算最多本塁打111本の日本ハムファイターズの清宮幸太郎選手(早実)でさえ、1年生の時には22本だったことから、花巻東高校に入学してからわずか半年ほどの佐々木麟太郎選手のホームラン数がいかに驚異的なペースなのかがわかります。
バッターのタイプとしては、プロフィール欄での身長・体重から連想されるように豪快なフルスイングが魅力の次世代を担う期待の大型スラッガーです。
この先、順調に伸びていけば将来はどれだけ凄いスラッガーになるのか、末恐ろしいほどの逸材といえます。
佐々木麟太郎はバリーボンズがお手本?
身長・体重など体格もホームラン数など成績も超高校級の逸材である佐々木麟太郎選手ですが、お手本にしている選手がいるようです。
佐々木麟太郎選手は、バリー・ボンズ選手(ピッツバーグ・パイレーツ~サンフランシスコ・ジャイアンツ)のタイミングの取り方などを参考にいるとのことです。
バリー・ボンズ選手はメジャーリーグで通算最多ホームラン数762本を放った強打者です。
佐々木麟太郎選手は、すでにホームランバッターとしての道を歩み始めているといえます。
将来は同じ花巻東の先輩である菊池雄星投手や大谷翔平選手とともにメジャーリーグを席巻する時代がくるかもしれません。
佐々木麟太郎の身長・体重などプロフィールとホームラン数~まとめ
今回は、花巻東・佐々木麟太郎選手の身長・体重などプロフィールやホームラン数など成績について見てきました。
花巻東・佐々木麟太郎選手は身長183cm、体重117kgという恵まれた体格で、バリー・ボンズ選手を参考にして1年生からホームランを量産しています。
ホームラン数など成績はすでに高校通算117本塁打を放っており(2023年4月2日時点)、高校通算最多本塁打111本の日本ハムファイターズの清宮幸太郎選手(早実)のペースを上回っています。
この先、順調に伸びていけば将来は花巻東の先輩である菊池雄星投手や大谷翔平選手とともにメジャーリーグで活躍することが期待されます。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメント