全国統一予選会のプリンセス駅伝2023(全日本実業団対抗女子駅伝競走大会予選会)が、福岡県宗像市・福津市で開催されます。
女子駅伝日本一決定戦「クイーンズ駅伝(全日本実業団対抗女子駅伝大会)」への出場権がかかるということで、今年も激しいレースになることが予想されます。
プリンセス駅伝2023の日程とスタート時間はどうなっているのでしょうか?
クイーンズ駅伝への出場権獲得を目指す出場チームやコースなども気になります。
今回は、プリンセス駅伝2023の日程とスタート時間、出場チーム、コースなどについて見ていきます。
プリンセス駅伝2023の日程とスタート時間
プリンセス駅伝2023の開催日程は10月22日(日)、スタート時間は12時10分、宗像ユリックスからのスタートとなります。
フィニッシュはスタート地点と同じ宗像ユリックスで、競技終了時刻は14時40分頃が予想されます。
プリンセス駅伝2023の日程とスタート時間など概要は、以下の通りです。
プリンセス駅伝2023の日程・スタート時間など概要
大会名称
プリンセス駅伝 in 宗像・福津(第9回全日本実業団対抗女子駅伝競走大会予選会)
開催日程
2023年10月22日(日)
スタート時間
12時10分
コース(6区間42.195km)
宗像市~福津市~宗像市
出場チーム
31チーム
前年優勝チーム
パナソニック(2時間18分06秒)
大会記録
2時間16分41秒(2021年・第7回大会):資生堂
プリンセス駅伝2023の出場チーム
プリンセス駅伝2023の出場チームは、前年2022年大会と同じく31チームが出場します。
第43回全日本実業団対抗女子駅伝競走大会(クイーンズ駅伝)への出場資格は上位16チームが獲得する予定となっています。
また、今回のプリンセス駅伝では2024年パリ・オリンピックのマラソン代表選考会のマラソングランドチャンピオンシップ(MGC)開催に伴う特例措置が設けられ、MGC出場権獲得者が在籍しているユニクロ、ユニバーサルエンターテインメント、天満屋、スターツ、ワコール、大塚製薬、日立、京セラの8チームには予選会を完走すればクイーンズ駅伝への出場権が与えられます。
プリンセス駅伝2023の出場チームは、以下の通りです。
第9回全日本実業団対抗女子駅伝予選会(プリンセス駅伝2023)出場チーム
- 九電工(福岡県)
- ユニクロ(東京都)※
- ユニバーサルエンターテインメント(東京都)※
- ヤマダホールディングス(群馬県)
- 天満屋(岡山県)※
- 三井住友海上(東京都)
- 岩谷産業(大阪府」
- スターツ(千葉県)※
- ワコール(京都府)※
- ダイソー(広島県)
- 大塚製薬(徳島県)※
- ルートインホテルズ(東京都)
- 日立(茨城県)※
- しまむら(埼玉県)
- 肥後銀行(熊本県)
- 十八親和銀行(長崎県)
- ニトリ(東京都)
- シスメックス(兵庫県)
- センコー(滋賀県)
- 埼玉医科大学グループ(埼玉県)
- ノーリツ(兵庫県)
- キャノン(大分県)
- 鹿児島銀行(鹿児島県)
- コモディイイダ(東京都)
- 東京メトロ(東京都)
- 愛知電機(愛知県)
- TOTO(福岡県)
- メモリード(長崎県)
- 京セラ(鹿児島県)※
- ベアーズ(東京都)
- 愛媛銀行(愛媛県)
※はMGC特例対象
プリンセス駅伝2023のコースと交通規制
プリンセス駅伝2023のコースは、宗像ユリックスをスタート・フィニッシュとする全6区間・42.195kmです。
今年もコース周辺では例年通り交通規制が予定され、全面通行止めなど交通規制が実施される時間帯は各所15分から40分程度です。
コース周辺に行かれる方は交通規制が行われる時間帯や場所は事前に把握しておくことをおすすめします。
プリンセス駅伝2023のコースと交通規制の詳細は、以下の通りです。
プリンセス駅伝のコース
6区間・42.195km(宗像市~福津市~宗像市)
第1区(7.0km):宗像ユリックス~宗像大社
第2区(3.6km):宗像大社~勝浦浜
第3区(10.7km):勝浦浜~宮地浜
第4区(3.8km):宮地浜~福津市複合文化センター
第5区(10.4km):福津市複合文化センター~宗像大社
第6区(6.695km):宗像大社~宗像ユリックス
プリンセス駅伝の主な交通規制時間
スタート:宗像ユリックス⇒11:45頃~
第1中継所:宗像大社⇒12:10頃~
第2中継所:勝浦浜⇒12:30頃~
第3中継所:宮地浜⇒13:00頃~
第4中継所:福津市複合文化センター⇒13:10頃~
第5中継所:宗像大社⇒13:45頃~
交通規制図マップは、こちら(福岡県警察公式サイト)
プリンセス駅伝2023のテレビ放送
プリンセス駅伝2023のテレビ放送は例年通り、地上波TBS系で全国ネットによる生中継が予定されています。
詳しいスケジュールは、以下の通りです。
プリンセス駅伝2023のテレビ放送
放送局
地上波TBS系
番組名
「プリンセス駅伝2023〜女子駅伝日本一決定戦・全国統一予選会〜」
放送日時
2023年10月22日(日)
11:50~14:54(生中継)
解説
野口みずき、横田真人
※放送時間は変更になる場合があります。
「TBS番組ホームページ」は、こちら
プリンセス駅伝2023のライブ配信
また、プリンセス駅伝2023はテレビ放送の他、「TBS特設ホームページ」とYou Tube「TBS陸上ちゃんねる」でインターネットによるライブ配信が予定されています。(ともに無料)
プリンセス駅伝2023のライブ配信
2023年10月22日(日)
「TBS特設ホームページ」での視聴は、こちら
「TBS陸上ちゃんねる」での視聴は、こちら
※配信時間は変更になる場合があります。
こちらの記事も合わせてどうぞ↓

プリンセス駅伝2023の日程とスタート時間~まとめ
今回は、プリンセス駅伝2023の日程とスタート時間、出場チーム、コースなどについて見てきました。
プリンセス駅伝2023の開催日程は10月22日(日)、スタート時間は12時10分、宗像ユリックスからのスタートとなります。
出場チーム31チームのうち上位16位のチームがクイーンズ駅伝の出場権を獲得します。(※MGC特例措置によりMGC出場権獲得者が在籍しているユニクロ、ユニバーサルエンターテインメント、天満屋、スターツ、ワコール、大塚製薬、日立、京セラの8チームは予選会完走で出場権獲得)
コースは、宗像ユリックスをスタート・フィニッシュとする全6区間・42.195kmで、今年もコース周辺では例年通りの交通規制がかかります。
テレビ放送は例年通り、地上波TBS系で全国ネットで生中継、「TBS特設ホームページ」とYou Tube「TBS陸上ちゃんねる」ではライブ配信(無料)が予定されています。
クイーンズ駅伝への出場権をかけて今年はどんなレースが展開されるのか、注目のプリンセス駅伝2022がいよいよ開催されます。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメント