本ページはプロモーションが含まれています。

社会人野球日本選手権2022の日程とチケットは?出場チームと組み合わせも

社会人野球日本一を決める社会人野球日本選手権2022が、いよいよ京セラドーム大阪で開幕します。

全国から選び抜かれた32のチームが集結して社会人野球日本一を目指しますが、日程チケット情報はどうなっているでしょうか?

また、出場チームの顔ぶれや組み合わせ、試合がテレビ放送やライブ配信で中継されるのかどうかも気になります。

今回は、社会人野球日本選手権2022の日程とチケット情報、出場チームと組み合わせ、テレビ放送・ライブ配信予定などについて見ていきます。

スポンサーリンク

社会人野球日本選手権2022の日程とチケット

社会人野球日本選手権2022は10月4日(火)に組み合わせ抽選会を行い、1回戦から決勝戦までを1030()119()までの日程で開催予定です。

会場は1回戦から決勝戦まで全試合が京セラドーム大阪で行われます。

チケットは「JABA公式サイト」で105()から会員先行、1011()から一般発売予定となっています。

社会人野球日本選手権2022の日程やチケットなど概要は、以下の通りです。

社会人野球日本選手権2022の日程・チケットなど概要
大会名称
第47回社会人野球日本選手権大会

開催日程
2022年10月30日(日)~11月9日(水)
※変更の可能性あり

大会スケジュール
抽選会:10月4日(火)14:00~
1回戦:10月30日(日)~11月4日(金)
2回戦:11月4日(金)~6日(日)
準々決勝:11月7日(日)
準決勝:11月8日(火)
決勝::11月9日(水)

会場
京セラドーム大阪

出場チーム
32チーム

前回大会優勝チーム
大阪ガス

チケット
「JABA公式サイト」
ゴールド会員:10月5日(水) 18:00~
※1日通し券は10月7日(金) 18:00~

スタンダード会員:10月7日(金) 18:00~
※1日通し券は10月7日(金) 18:00~

一般発売:10月11日(火) 10:00~
※イープラス、チケットぴあ、ローソンチケット

社会人野球日本選手権2022の出場チームと組み合わせ・結果

社会人野球日本選手権2022の組み合わせは、10月4日(火)に行われた抽選会で決定しています。

1回戦は全16試合、優勝までは5試合を勝ち抜くことが必要です。

組み合わせ・結果は、以下の通りです。

トーナメント表は、こちら

社会人野球日本選手権2022の組み合わせ・結果~10月30日(日)

1回戦
10:00 日本製鉄鹿島 0-2 大和高田クラブ
14:00 JR東海 2-7 日本生命
18:00 東芝 7-5 バイタルネット

社会人野球日本選手権2022の組み合わせ・結果~10月31日(月)

1回戦
10:00 TDK 2-4 トヨタ自動車
14:00 ENEOS 5-2 四国銀行
18:00 東京ガス 4-2 大阪ガス

社会人野球日本選手権2022の組み合わせ・結果~11月1日(火)

1回戦
10:00 NTT東日本 5-2 西部ガス
14:00 JR九州 3-6 日立製作所
18:00 NTT西日本 1-5 鷺宮製作所

社会人野球日本選手権2022の組み合わせ・結果~11月2日(水)

1回戦
10:00 航空自衛隊千歳 1-4 王子
14:00 日本通運 10-0 カナフレックス
18:00 パナソニック 5-3 セガサミー

社会人野球日本選手権2022の組み合わせ・結果~11月3日(木)

1回戦
10:00 JFE西日本 0-5 三菱重工West
14:00 JR西日本 1-11 三菱重工East
18:00 日本新薬 8-0 宮崎梅田学園

社会人野球日本選手権2022の組み合わせ・結果~11月4日(金)

1回戦
10:00 ホンダ熊本 3-2 SUBARU

2回戦
14:00 東芝 1-0 鷺宮製作所
18:00 パナソニック 0-2 トヨタ自動車

社会人野球日本選手権2022の組み合わせ・結果~11月5日(土)

2回戦
9:00 日本新薬 8-2 ENEOS
14:00 三菱重工West 2-1 日立製作所
18:00 日本生命 0-3 東京ガス

社会人野球日本選手権2022の組み合わせ・結果~11月6日(日)

2回戦
9:00 NTT東日本 4-2 王子
14:00 大和高田クラブ 1-6 日本通運
18:00 三菱重工East 3-1 ホンダ熊本

社会人野球日本選手権2022の組み合わせ・結果~11月7日(月)

準々決勝
9:00 東芝 1-6 トヨタ自動車
12:00 ENEOS 4-1 三菱重工West
15:00 東京ガス 1-4 NTT東日本
18:00 日本通運 1-2 三菱重工East

社会人野球日本選手権2022の組み合わせ・結果~11月8日(火)

準決勝
14:00 トヨタ自動車 1-0 ENEOS
18:00 NTT東日本 4-2 三菱重工East

社会人野球日本選手権2022の組み合わせ・結果~11月9日(水)

決勝
18:00 トヨタ自動車 8-1 NTT東日本

社会人野球日本選手権2022の出場チーム

社会人野球日本選手権2022には今年の都市対抗野球大会、全日本クラブ野球選手権、日本野球連盟(JABA)主要大会で優勝したチームと各地区予選を勝ち抜いたチームの計32チームが出場します。

なお、今年は初出場のチームはありません。

社会人野球日本選手権2022の出場チームは、以下の通りです。

社会人野球日本選手権2022の出場チーム
大会優勝
前回大会優勝:大阪ガス(近畿・大阪)9大会連続25回目
全日本クラブ選手権優勝:大和高田クラブ(近畿・奈良)3大会ぶり4回目
東京スポニチ大会優勝優勝:東芝(関東・神奈川)6大会連続30回目
静岡大会優勝:日本製鉄鹿島(関東・茨城)2大会ぶり10回目
四国大会優勝:日本通運(関東・埼玉)3大会連続23回目
日立市長杯優勝:日本生命(近畿・大阪)10大会連続38回
北海道・岡山大会優勝:Honda熊本(九州・熊本)5大会ぶり14回目
長野大会優勝:東京ガス(関東・東京)2大会ぶり11回目
京都大会優勝:三菱重工West(近畿・兵庫)5大会連続26回目
ベーブルース杯優勝:鷺宮製作所(関東・東京)2大会ぶり14回目
都市対抗・九州大会優勝:ENEOS(関東・神奈川)6大会連続25回目
東北大会優勝:大阪ガス(近畿・大阪)9大会連続25回目
北海道大会優勝:三菱重工East(関東・3大会連続8回目)

地区最終予選
北海道:航空自衛隊千歳(北海道)9大会ぶり2回目
東北:TDK(東北・秋田)2大会連続11回目
北信越:バイタルネット(北信越・新潟)2大会連続8回目
関東:
日立製作所(関東・茨城)4大会ぶり13回目
SUBARU(関東・群馬)5大会ぶり17回目
セガサミー(関東・東京)2大会連続6回目
NTT東日本(関東・東京)8大会連続17回目
三菱重工East(関東・神奈川)4大会連続9回目
東海:
トヨタ自動車(東海・愛知)18大会連続21回目
王子(東海・愛知)6大会連続14回目
JR東海(東海・愛知)3大会ぶり15回目
近畿:
カナフレックス(近畿・滋賀)2大会連続4回目
日本新薬(近畿・京都)14大会連続24回目
パナソニック(近畿・大阪)27大会連続42回目
NTT西日本(近畿・大阪)10大会連続23回目
中国:
JFE西日本(中国・広島、岡山)4大会連続15回目
JR西日本(中国・広島)2大会ぶり8回目
四国:
四国銀行(四国・高知)6大会ぶり23回目
九州:
JR九州(九州・福岡)3大会連続16回目
西部ガス(九州・福岡)3大会連続4回目
宮崎梅田学園(九州・宮崎)3大会ぶり2回目

こちらの記事も合わせてどうぞ↓

社会人野球日本選手権の歴代優勝回数最多チームは?出場条件も!
こちらでは、社会人野球日本選手権の歴代優勝回数最多チーム、出場条件などについてまとめました。社会人野球日本一のチームを決める社会人野球日本選手権の歴代優勝回数最多チームはどのチーム?32チームによって争われるトーナメントへの出場条件は?

社会人野球日本選手権2022のテレビ放送とライブ配信予定

続いて、社会人野球日本選手権2022のテレビ放送・ライブ配信予定を見ていきましょう。

地上波によるテレビ放送はなく、CSの「J SPORTSでの中継(準決勝・決勝)が決まっており、この他、BSの「NHK-BS1で決勝のみ中継されます。

また、ネット中継はCSでテレビ放送する「J SPORTS」のインターネット配信サービスJ SPORTSオンデマンド」「毎日新聞」で予定されています。

「J SPORTSオンデマンド」では準決勝・決勝のみ、「毎日新聞」では全試合を無料でライブ配信します。

CS「J SPORTS」はテレビ放送・ライブ配信ともに有料で、観戦するには視聴契約が必要です。

社会人野球日本選手権2022のテレビ放送・ライブ配信の詳しいスケジュールは、以下の通りです。

テレビ放送:CSJ SPORTS1
11月8日(火) 準決勝
午後1:55~午後10:00(生中継)
※録画中継あり

11月9日(水) 決勝
午後5:50~午後10:00(生中継)
※録画中継あり

テレビ放送:NHK-BS1
11月9日(水) 決勝
午後6:00~午後9:30(生中継)

※放送時間は延長など変更になる場合があります。

ライブ配信:「毎日新聞」
全試合ライブ配信 ⇒ 視聴はこちらからどうぞ!

ライブ配信:「J SPORTSオンデマンド」
11月8日(火) 準決勝
午後1:55~深夜0:00
※見逃し配信あり

11月9日(水) 決勝
午後5:50~深夜0:00
※見逃し配信あり

※配信時間は変更になる場合があります。

「J SPORTS」公式サイトは、こちら

※放送・配信スケジュールの詳細は、「社会人野球日本選手権大会」で検索

社会人野球日本選手権2022の日程とチケット~まとめ

今回は、社会人野球日本選手権2022の日程とチケット情報、出場チームと組み合わせ、テレビ放送・ライブ配信予定などについて見てきました。

社会人野球日本選手権20221030()119()までの日程で、1回戦から決勝戦まで京セラドーム大阪を会場にして開催予定です。

チケットは「JABA公式サイト」で105()から会員先行、1011()から一般発売予定です。

出場チームは32チームで組み合わせは1回戦が16試合でシードなし、優勝までは5勝が必要となります。

テレビ放送はCSの「J SPORTS3」とBSの「NHK-BS1」(決勝のみ)、ライブ配信は「J SPORTSオンデマンド」で、さらに「毎日新聞」のサイトでは全試合無料ライブ配信の予定です。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました