本ページはプロモーションが含まれています。
PR

若隆景の名前の由来と読み方は?家族や身長・体重など力士情報まとめ

軽量ながらも着実に実力をつけ、徐々に番付上位に上がってきているのが大相撲・若隆景関です。

これまではあまり目立たない存在だったかもしれませんが、実は父親や兄弟など家族が力士だらけのサラブレッド力士でもあります。

若隆景という四股名の読み方はちょっと読みづらいかもしれませんが、名前の由来には3兄弟に込められた師匠の思いが込められていました。

今回は、大相撲・若隆景関の名前の由来と読み方、家族構成や身長・体重など力士情報について見ていきます。

スポンサーリンク

若隆景の名前の由来と読み方

大相撲・若隆景関の名前の読み方は”わかたかかげ”です。

今のところ、知名度に勝る大関の貴景勝関の読み方が”たかけいしょう”なので、”わかたかけい”と読んでしまいそうですが、若隆景関の場合、「景」は”けい”ではなく”かげ”と読みます。

四股名の由来は、「若」は力士だった祖父・若葉山と父・若信夫の「若」からで、「隆景」は「三矢の教え」で知られる戦国大名・毛利元就の三男で後に豊臣政権の五大老に出世した小早川隆景からきています。

若隆景=祖父・若葉山と父・若信夫の「若」+戦国大名・毛利元就の三男・小早川隆景の「隆景」

また、兄2人も小早川隆景の2人の兄、毛利隆元と吉川元春から名前を取って「若隆元」「若元春」という四股名に改名しています。

名付け親は師匠の荒汐親方(元小結大豊)で、毛利3兄弟のように結束して3人で切磋琢磨してほしいという願いが込められているとのことです。

若隆景の家族

続いて、若隆景関の家族構成ですが、ここまでお読みになればどんな家族かおおよそ想像がつくかと思います。

祖父は小結・若葉山(わかばやま)、父は幕下・若信夫(わかしのぶ)、兄は長兄・若隆元(わかたかもと)と次兄・若元春(わかもとはる)という大変な相撲一家です。

そして、若隆景関には東洋大学時代から交際し2018年5月に結婚した奥さんとの間にすでに4人の子供(3女1男)がおり、「26歳にして4児の父」となりました。

大相撲・若隆景関は3人兄弟の末っ子で祖父・父・兄弟が力士の相撲一家、奥さんとの間に4人の子供(3女1男)がいる大家族といっていいでしょう。

大相撲・若隆景関の家族構成をまとめると、以下の通りです。

大相撲・若隆景の家族構成
祖父:若葉山(元小結・時津風部屋・12代錣山)
:若信夫(元幕下・立田川部屋)
:2人(長兄・若隆元、次兄・若元春、ともに荒汐部屋)
奥さん:一般女性(介護士)で2018年5月結婚
子供:4人(3女1男)

若隆景の身長・体重など力士情報

大相撲・若隆景関は、1994年(平成6年)12月6日、福島県福島市に生まれ、相撲は小学校1年生(7歳)から始めました。

頭角を現し始めたのは高校生になってからで大学時代には全国学生相撲選手権大会の団体で優勝、個人で準優勝するなどの実績を残し、大相撲の三段目最下位格付出資格を獲得しました。

若隆景関は今でこそ身長181cm・体重130kgと軽量で、東洋大在学中は増量しても110kgほどでとても大相撲でやっていける体格ではないと思っていたそうですが、この三段目最下位格付出資格を得たことが大きな自信になったようです。

大学卒業後は2人の兄が所属する荒汐部屋に入門し、2017年(平成29年)3月場所に初土俵を踏み三段目優勝1回幕下優勝1回を経て、2019年(令和元年)11月場所に新入幕を果たしました。

その後、2021年(令和3年)には技能賞を2場所連続で受賞するなど実力をつけ、2022年(令和4年)には関脇まで番付を上げ初優勝を飾っています。

大相撲・若隆景関の身長・体重など力士情報は、以下の通りです。

若隆景の身長・体重など力士情報
四股名
若隆景 渥(わかたかかげ あつし)

本名
大波 渥(おおなみ あつし)

生年月日
1994年(平成6年)12月6日

身長・体重
181cm・130kg

血液型
O型

出身地
福島県福島市

出身大学
東洋大学

出身高校
学法福島高校

出身中学校
福島市立信夫中学校

出身小学校
福島市立吉井田小学校

所属部屋
荒汐

四股名履歴
若隆景 渥(2017年3月場所~)

初土俵
2017年(平成29年)3月場所

得意技
右四つ、寄り

趣味
映画鑑賞、魚さばき

好きな食べ物
寿司

※2023年1月7日現在の情報です。

若元春関の力士情報は、こちらをご参照下さい↓

若元春三兄弟の名前や祖父・父親は?ツイッターなど力士情報も!
こちらでは、大相撲・若元春三兄弟の名前や祖父・父親はどんな人なのか、また若元春関のツイッターなど力士情報についてまとめました。若元春三兄弟は相撲界では珍しい三兄弟力士ですが、だれが長男・次男で三兄弟の名前は?さらに祖父・父親についても!

若隆景の力士情報~まとめ

今回は、大相撲・若隆景関の名前の由来と読み方、家族構成や身長・体重など力士情報について見てきました。

大相撲・若隆景関の名前の読み方は”わかたかかげ”で、名前の由来は「若」は力士だった祖父・若葉山と父・若信夫の「若」からで、「隆景」は戦国大名・毛利元就の三男で後に豊臣政権の五大老に出世した小早川隆景からきています。

家族構成が驚くべきもので、若隆景関は3人兄弟の末っ子で祖父・父・兄弟が力士の相撲一家、奥さんとの間に4人の子供(3女1男)がいる大家族です。

その他、若隆景関の力士情報を見ると、身長181cm・体重130kgと軽量で、東洋大在学中は増量しても110kgほどでとても大相撲でやっていける体格ではないと思っていたそうです。

軽量力士の若隆景関が今後、大関、横綱と番付を駆け上がっていくのかどうか、期待とともに興味が尽きません。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました