本ページはプロモーションが含まれています。
PR

大相撲の床山の給料は安い?階級一覧と資格が必要なのかどうかも!

大相撲で力士のシンボルともいえる髷(まげ)を結う仕事をしているのが床山です。

床山は力士のようにスポットライトを浴びることもない完全な裏方の仕事といえますが、大相撲ではなくてはならない重要な仕事のひとつです。

髷を結う裏方の仕事なので床山の給料安いのではないかとイメージされる方も多いかと思いますが、はたして実際の給料はどうでしょうか?

上の階級にいくにはハードルが高く思ったよりも大変なようです。

また、床山になるためには資格が必要なのかどうかも気になります。

今回は、大相撲の床山の給料は安いのかどうかを階級一覧で、また床山になるためには資格が必要なのかどうかについても見ていきます。

スポンサーリンク

大相撲の床山の給料は安い?

大相撲の床山の給料は本俸・手当からなり、行司や呼び出しと同じく階級によって決まります。

床山は3年間の見習期間から始まりますが、見習の初任給は140,000円(本給14,000円+手当126,000円)で、年収としては1,680,000円(140,000円×12か月)となり、これが床山の最低年収となります。

初任給は本給・手当ともに行司や呼び出しと同じで、最高位の階級の本給は行司には劣るものの呼び出しと同じです。(⇒ 行司の給料・年収はこちら

床山の最高給の給料は約400,000円+α(手当)で、年収としては約480万円(400,000円×12か月)+α(手当)となります。

床山の見習以外の手当が不明なので最高給の正確な年収は把握しかねますが、1,000万円を超えるとしても不思議ではないでしょう。

大相撲の床山の給料は初任給はそう高くはないものの、上の階級にいけばいくほど決して安い給料ではないといえます。

なお、床山の給料・手当はそれぞれの呼び出しの能力・成績、勤務状況に応じて理事長が決定します。

大相撲の床山の給料・年収
給料:140,000円(本給+手当)~約400,000円(本給)+α(手当)
年収:1,680,000円(本給+手当)~約480万円+α(手当)

大相撲の床山の給料と階級一覧

大相撲の床山の給料は決して安い給料ではないことはわかりました。

では、階級によってどう違うのでしょうか。

大相撲の床山の階級は、見習期間を除くと五等床山から始まって最高位の特等床山まで6つの階級に分かれています。

基本的に年功序列で、後述しますが上の階級に昇級するには長い年月を要します。

上の階級になるにつれて番付上位の力士の髷を結うようになります。

大相撲の床山の階級と本給は、以下の通りです。

大相撲の床山の階級と本給
特等:360,000円~400,000円まで(月)
一等:250,000円~360,000円未満(月)
二等:140,000円~250,000円未満(月)
三等:70,000円~140,000円未満(月)
四等:29,000円~70,000円未満(月)
五等:20,000円~29,000円未満(月)
見習期間(3年間):14,000円~20,000円未満(月)

大相撲の床山に資格が必要なのかどうか?

床山は日本相撲協会が採用しますが、資格は「義務教育を修了した満19歳までの男子」で定員は50名です。(ただし、力士が12名以上の相撲部屋で床山がいない場合は定員を超えて採用可)

経験不問、免許資格は不要で、停年(定年)は満65歳です。

床山になるには中学を卒業してから19歳の誕生日を迎えるまでに採用されなければいけませんので、それなりの覚悟が必要になります。

大相撲の世界は女性が土俵に上がることが伝統的に禁止のため、床山は男性のみとなり、年齢・性別から考えると床山になるには思ったよりも対象が狭く大変な印象を受けます。

また、見習期間が3年間あり、上の階級にいくには勤続○○年以上という勤続年数と成績という壁があります。

大相撲の床山の階級と資格は、以下の通りです。

大相撲の床山の階級と資格
特等床山:勤続45年以上で年齢60歳以上の特に成績優秀者
一等床山:勤続30年以上で成績優秀者、または勤続20年以上30年未満で特に成績優秀者
二等床山:勤続20年以上で成績優秀者、または勤続10年以上20年未満で特に成績優秀者
三等床山:勤続10年以上で成績優秀者、または勤続5年以上10年未満で特に成績優秀者
四等床山:勤続5年以上で成績優秀者
五等床山:勤続5年未満の者

大相撲の床山の給料は安い?~まとめ

今回は、大相撲の床山の給料は安いのかどうかを階級一覧で、また床山になるためには資格が必要なのかどうかについて見てきました。

大相撲の床山の給料は140,000円(本給+手当)~約400,000円(本給)+α(手当)で、初任給はそう高くはないものの上の階級は決して安い給料ではないでしょう。

階級は見習期間を除くと五等床山から始まって最高位の特等床山まで6つの階級に分かれており、資格は「義務教育を修了した満19歳までの男子」で、見習期間が3年間あり上の階級にいくには勤続年数と成績が考慮されます。

床山の給料は上の階級にいけば安いわけではありませんが、19歳までに採用される必要があり年功序列とともに技術も求められる職業なので決して楽な仕事ではないでしょう。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

※本給などは日本相撲協会寄附行為施行細則を参考にしました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました