本ページはプロモーションが含まれています。

原辰徳がホームラン王になったことは?通算成績と年俸推移を現役と監督別で!

巨人・原辰徳監督現役から監督まで”ジャイアンツ愛”を貫き、巨人一筋の野球人生を歩んできました。

現役時代は4番バッターとして活躍し、監督に就任してからはリーグ優勝や日本一など素晴らしい成績を残し、まさに野球エリートを絵に描いたような道程です。

そんな原辰徳監督は現役時代、長距離砲として知られていましたが、ホームラン王になったことはあるのでしょうか?

ホームラン数など通算成績年俸推移などが気になるところです。

今回は、巨人・原辰徳監督がホームラン王になったことはあるのか、ホームラン数など通算成績と年俸推移を現役と監督別で見ていきます。

スポンサーリンク

原辰徳がホームラン王になったことは?

巨人・原辰徳監督の現役時代は毎年、コンスタントにホームランを量産してきましたが、残念ながらホームラン王になったことはありません。

現役生活15年間でホームラン数382本、年間ホームラン数30本以上が6回という成績はかなりのものですが、ホームラン王はおろか獲得したタイトルは打点王が1回など、通算成績を考えるとかなり少ないといっていいでしょう。

年間ホームラン数40本以下でもホームラン王を取れないわけではありませんが、やはり30本台では厳しかったようです。

過去の巨人の4番バッターがON(王・長嶋)など偉大な選手が多かったことから比較されることも多く、チャンスに弱いという声も多かったです。

なお、ホームラン王になったことはないものの入団1年目から12年連続でホームラン数20本以上を放っています。

現役と監督の成績を比較してもわかるように、原辰徳監督はどちらかというと選手としてより監督として大きな成果を上げたといっていいでしょう。

巨人・原辰徳監督が獲得したタイトルや賞は、以下の通りです。

タイトル
打点王:1回(1983年)
最多勝利打点:2回(1982・1983年)

表彰
最優秀選手:1回(1983年)
新人王(1982年)
ベストナイン:5回(1983・1987・1988・1990・1991年)
ゴールデングラブ賞:2回(1987・1988年)
正力賞:3回(2002・2009・2012年)など

原辰徳の通算成績

巨人・原辰徳監督は現役として15年間、監督としては16年間の合わせて31年間、巨人に在籍しています。(2022年シーズン終了時点)

現役より監督としての在籍期間が長くなっているのは、それだけ監督として成績を残してきたことの表れでしょう。

巨人・原辰徳監督の現役時代と監督時代の通算成績は、以下の通りです。

原辰徳の通算成績
現役:1697試合 打率.279 本塁打382 打点1093 安打1675(リーグ優勝6回、日本一3回)
監督:2264試合 1220勝955敗 89引分 勝率.560(リーグ優勝9回、日本一3回)
※2022年シーズン終了時点

では、巨人・原辰徳監督の通算成績を現役時代と監督時代に分けて見ていきましょう。

原辰徳の通算成績~現役

巨人・原辰徳監督は1981年から1995年まで巨人で15年間プレーし、通算打撃成績は1697試合に出場して、打率.279、ホームラン数382本、1093打点という成績を残しています。

プロ入り1年目から1軍でレギュラーに定着し、ルーキーイヤーの1982年に新人王を獲得、その後、何度もホームラン王争いを演じましたが、上述したように残念ながらホームラン王を獲得することはできませんでした。

獲得したタイトルは少ないものの毎年、安定した成績を残しており、巨人の4番でなければ十分な成績だったといえます。

巨人・原辰徳監督の年度別打撃成績は、以下の通りです。

原辰徳の年度別打撃成績

年度球団試合打率本塁打打点
1981巨人125.2682267
1982巨人130.2753392
1983巨人130.30232103
1984巨人130.2782781
1985巨人124.2833494
1986巨人113.2833680
1987巨人123.3073495
1988巨人126.3003181
1989巨人114.2612574
1990巨人103.3032068
1991巨人127.2682986
1992巨人117.2722877
1993巨人98.2291144
1994巨人67.2901436
1995巨人70.201615
通算1697.2793821093

※太字はタイトル

原辰徳の通算成績~監督

原辰徳監督の監督時代は2002年からで、一軍ヘッドコーチからの昇格でした。

2002・2003年の第1次から始まり、2006~2015年の第2次、2019年以降の第3次と3度、いずれも巨人の監督に就任しています。

監督就任初年度の2002年からリーグ優勝を果たすとともに日本シリーズを制し日本一に輝きました。

2022年シーズンまで監督通算16年間で2264試合1220勝955敗89引分の勝率.560で、リーグ優勝が9回、日本一が3回、Bクラスはわずかに2回という素晴らしい成績を残しています。

また、2009年のWBCでは日本代表の監督としてチームを世界一に導いています。

2023年も継続して監督として巨人を指揮しています。

原辰徳の年度別監督成績

年度球団試合勝利敗戦引分勝率順位
2002巨人14086522.6231位
2003巨人14071663.5183位
2006巨人14665792.4514位
2007巨人14480631.5591位
2008巨人14484573.5961位
2009巨人14489469.6591位
2010巨人14479641.5523位
2011巨人144716211.5343位
2012巨人144864315.6671位
2013巨人14484537.6131位
2014巨人14482611.5731位
2015巨人14375671.5282位
2019巨人14377642.5461位
2020巨人12067458.5981位
2021巨人143616220.4963位
2022巨人14368723.4864位
通算2264122095589.560

※2002・2009・2012年は日本一

原辰徳の年俸推移

続いて、巨人・原辰徳監督の年俸推移を現役と監督別で見ていきましょう。

原辰徳監督は1980年ドラフト1位で巨人に契約金8,000万円、年俸840万円で入団しました。

安定した成績とともに年俸は1度もダウンすることなく順調にアップしていきました。

そして、1993年には当時の斎藤雅樹投手、駒田徳広選手とともに、歴代の巨人の日本人選手として初めての1億円プレーヤーとなりました。

最高年俸は現役時代が1993年の1億2,500万円、監督時代が2014・2015年の3億円です。

巨人・原辰徳監督の現役・監督を合わせた生涯年俸は、43億4,290万円(契約金除く)となっています。

原辰徳の生涯年俸
現役:9億6,290万円
監督:33億8,000万円
合計(32年):43億4,290万円(契約金除く)
※年俸額は推定です。(2023年シーズンまで)

原辰徳の年俸推移~現役

原辰徳監督の現役時代(巨人)での年俸推移は、以下の通りです。

原辰徳監督の現役時代(巨人)の年俸推移

  • 1980年 8,000万円(契約金・ドラフト1位)
  • 1981年 840万円
  • 1982年 1,440万円
  • 1983年 2,700万円 ※打点王
  • 1984年 4,300万円
  • 1985年 3,870万円
  • 1986年 3,870万円
  • 1987年 3,870万円
  • 1988年 6,000万円
  • 1989年 6,600万円
  • 1990年 8,000万円
  • 1991年 9,400万円
  • 1992年 9,900万円 ※12年連続20本塁打
  • 1993年 1億2,500万円
  • 1994年 1億1,500万円
  • 1995年 1億1,500万円

合計:9億6,290万円 ※契約金除く

※年俸額は推定です。

原辰徳の年俸推移~監督

原辰徳監督の監督時代(巨人)での年俸推移は、以下の通りです。

原辰徳監督の監督時代(巨人)の年俸推移

  • 2002年 8,000万円
  • 2003年 1億円
  • 2006年 1億5,000万円
  • 2007年 1億5,000万円
  • 2008年 2億円
  • 2009年 2億2,000円
  • 2010年 2億2,000円
  • 2011年 2億2,000円
  • 2012年 2億2,000円
  • 2013年 2億2,000円
  • 2014年 3億円
  • 2015年 3億円
  • 2019年 2億円
  • 2020年 2億円
  • 2021年 2億円
  • 2022年 2億円
  • 2023年 2億円

合計:33億8,000万円 

※年俸額は推定です。

原辰徳のホームラン数など通算成績~まとめ

今回は、巨人・原辰徳監督がホームラン王になったことはあるのか、ホームラン数など通算成績と年俸推移を現役と監督別で見てきました。

巨人・原辰徳監督はホームラン王になったことはなく、現役時代の通算成績は2008試合に出場して打率.279、ホームラン数382本、1093打点です。

また、監督としての通算成績は2264試合で1220勝955敗89引分の勝率.560、リーグ優勝が9回、日本一が3回という素晴らしさです。(2022年シーズンまで)

年俸推移は現役時代は1度もダウンすることなくアップし最高年俸は1億2,500万円(1993年)、生涯年俸9億6,290万円、監督時代は最高年俸は3億円(2014・2015年)、生涯年俸33億8,000万円で、合計43億4,290万円(契約金除く)となっています。(2023年シーズンまで)

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました