本ページはプロモーションが含まれています。
PR

野球のツーシームとフォーシームの違いは?いつから言われるようになった?

野球の投手が投げるボールには大きく分けて直球と変化球がありますが、最近は球種が多彩で区別するのが難しいという方も少なくないと思います。

ツーシームフォーシームも以前は耳にすることのない球種でしたが、野球中継ではいつからか当たり前のように使われるようになりました。

ツーシームとフォーシームには軌道や握り方など、どんな違いがあるのでしょうか?

今回は、野球のツーシームとフォーシームの違いは何か、またいつから言われるようになったのかをわかりやすく見ていきます。

スポンサーリンク

野球のツーシームとフォーシームの違い

野球のツーシームとフォーシームの違いはその名称に表れています。

ツーシームの”ツー”は”2”、フォーシームの”フォー”は”4”の意味で、そしてシ-ムとは縫い目を意味します。

つまりツーシームはリリースからボールが1回転する間に縫い目が2回見えるのでツーシーム、フォーシムはリリースからボールが1回転する間に縫い目が4回見えるのでフォーシと呼ばれています。

ツーシームもフォーシームもストレート系の球種ですが、回転数の違いによって区別されます。

また、ツーシームが打者の手元で少し変化するのに対して、フォーシームは基本的にまっすぐで日本で以前から呼ばれているストレートと同じです。

ツーシームが少し変化するのでムービング・ファストボールとも呼ばれたりします。

ツーシームとフォーシームでは握り方や軌道にも違いがあるので、詳しく見ていきましょう。

ツーシームとはどんな球?~軌道や握り方

ツーシームの軌道は別名ムービング・ファストボールの名の通り動くストレートで、打者の手元でわずかに沈んだりシュートします。

握り方はボールの2本の縫い目の最も距離の短い縫い目に人差し指と中指を掛け、親指は下側の縫い目に置きます。

縫い目に指を掛けたり掛けなかったり、また親指の置き方によっても曲がり具合が違ってきます。

内野ゴロを打たせてダブルプレーを取りたい時などに有効な球種といえます。

フォーシームとはどんな球?~軌道や握り方

フォーシームの軌道は直進するボールで、ほとんど変化せずに真っ直ぐにキャッチャーミットに収まります。

握り方は人差し指・中指・親指・薬指の4本の指をボールの縫い目に掛けます。

人差指と中指を広げて隙間を作って握るとコントロールしやすく、逆に人差指と中指をピッタリくっつけて隙間を作らずに握るとボールにより力が加わって強い回転がかかりますがリリースを安定させるのが難しくなります。

千葉ロッテマリーンズの佐々木朗希投手は人差指と中指をピッタリくっつけるタイプです。

野球のツーシームとフォーシーム~いつから言われるようになった?

野球のツーシームとフォーシームの違いはわかりました。

日本では、ストレート系のボールは以前はすべてストレートと呼ばれていましたが、いつ頃からツーシームやフォーシームなどと細分化して言われるようになったのでしょうか。

きっかけは野茂英雄投手がメジャーリーグに移籍して日本でもメジャーリーグの試合を見られるようになってからのように思います。

野茂英雄投手がメジャーリーグ(ロサンゼルス・ドジャース)に移籍したのが1995年ですから、1990年代後半から徐々に言われるようになったといえます。

フォーシームは基本的なストレートのことですから日本では古くから普通に投げられていた球種です。

一方、ツーシームはいつから投げられていたかはわかりませんが、少なくともシュートほど曲がりは大きくはなくとも”ナチュラルにシュート”と表現されるボールはありました。

曲がりが大きければシュートで小さければツーシームということになりますが、意図的に投げていたのかどうかは何とも言えません。

近年ではツーシームとフォーシームを意図的に投げ分ける日本人投手が増えています。

野球のツーシームとフォーシームの違い~まとめ

今回は、野球のツーシームとフォーシームの違いは何か、またいつから言われるようになったのかをわかりやすく見てきました。

野球のツーシームとフォーシームは同じストレート系の球種ですが、違いは回転数でツーシームがリリースからボールが1回転する間に縫い目が2回見えるのに対し、フォーシムはリリースからボールが1回転する間に縫い目が4回見えます。

ツーシームとフォーシームは日本でも古くから投げられていた球種ですが、区別して言われるようになったのは野茂英雄投手がメジャーリーグに移籍した1990年代後半からとみられます。

近年はツーシームとフォーシームを意図的に投げ分ける日本人投手も増え、野球の球種はますます増えています。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました