愛工大名電は、プロ野球では工藤公康さん(元ソフトバンク監督など)やイチローさん(元マリナーズなど)を輩出している東海の名門校です。
愛知県では中京大中京高校、東邦高校、享栄高校と並んで「愛知私学4強」と呼ばれ、甲子園では春の選抜で優勝1回準優勝1回、夏の甲子園では1981年(昭和56年)のベスト4が最高成績です。
夏の甲子園でも初優勝を目指す愛工大名電野球部メンバー2022夏の出身中学はどうなっているのでしょうか?
合わせて注目選手も気になります。
今回は、愛工大名電野球部メンバー2022夏の出身中学と注目選手などを見ていきます。
愛工大名電野球部メンバー2022夏の出身中学
愛工大名電2022夏の野球部のメンバーは、地元・愛知県内の出身中学のメンバーが18名中10名で、その他の8名は愛知県外の出身中学です。
県外の出身中学は茨城県と滋賀県から各2名、岐阜県・三重県・奈良県・高知県から各1名となっています。
愛知県内と県外の出身中学のメンバーが約半々という割合ですが、県外の出身中学のメンバーは中部地方のみならず関東や四国など遠方からも集まっています。
大阪府の出身中学のメンバーがいないのは強豪校では珍しいといえます。
また、1年生が2名、2年生が5名と若いメンバーが多いのも特徴といっていいでしょう。
愛工大名電2022夏の野球部メンバーと出身中学は、以下の通りです。
愛工大名電2022夏の野球部メンバーと出身中学
1 有馬 伽久(3年・投手・左/左)田原本中学校(奈良県)◎
2 藤山 航平(3年・投手・右/右)明徳義塾中学校(高知県)
3 山田 空暉(3年・投手・右/右)甲良中学校(滋賀県)
4 市橋 昂士(3年・投手・右/左)大府西中学校(愛知県)
5 大森 瑛斗(3年・投手・右/左)玉城中学校(三重県)
6 伊藤 基佑(3年・投手・右/左)東郷中学校(愛知県)
7 石見 颯真(1年・投手・右/左)守山南中学校(滋賀県)
8 加藤 蓮(3年・投手・右/右)安祥中学校(愛知県)
9 美濃 十飛(3年・投手・右/左)新川中学校(愛知県)
10 岩瀬 法樹(3年・投手・右/右)名古屋城山中学校(愛知県)
11 笹尾 日々喜(2年・投手・右/左)西尾東部中学校(愛知県)
12 今福 孝介(3年・投手・左/左)山田東中学校(愛知県)
13 秋葉 奨太(2年・投手・右/右)古河第二中学校(茨城県)
14 石村 一樹(3年・投手・右/右)北陵中学校(愛知県)
15 金森 洸喜(2年・投手・右/左)大江中学校(愛知県)
16 河田 凌太郎(2年・投手・右/右)岐南中学校(岐阜県)
17 角 大和(2年・投手・右/両)豊国中学校(愛知県)
18 石島 健(1年・投手・右/右)結城中学校(茨城県)
※◎:主将
※カッコ内は、左から順に学年・守備・投打となっています。
※メンバーは変更になる可能性があります。
責任教師:橋本 慎太郎
監督:倉野 光生
生徒数:1,998名
野球部員:55名
愛工大名電野球部メンバー2022夏の注目選手
続いて、愛工大名電野球部メンバー夏2022の注目選手を見ていきましょう。
チームの大黒柱が主将も務めるエース左腕・有馬伽久(ありま がく)投手(175cm・75kg)です。
最速147キロの速球とスライダー・カーブ・チェンジアップ・カットボールなど多彩な変化球を投げ、打線でも5番を打ち愛知県大会では打率.533と打ちまくりました。
愛工大名電は愛知県大会(全6試合)でチーム打率.423、本塁打8本と強力打線を誇り、打率4割以上の選手が6人います。
市橋昂士選手(打率.476)、大森瑛斗選手(打率.444)、伊藤基佑選手(打率.500)などをはじめとした打線下位打線でも切れ目がありません。
愛工大名電野球部メンバー2022夏の出身中学と注目選手
今回は、愛工大名電野球部メンバー2022夏の出身中学と注目選手などを見てきました。
愛工大名電2022夏の野球部のメンバーは、地元・愛知県内の出身中学のメンバーが18名中10名で、その他の8名は愛知県外の出身中学で茨城県と滋賀県から各2名、岐阜県・三重県・奈良県・高知県から各1名です。
注目選手は主将のエース左腕・有馬伽久(ありま がく)投手で、最速147キロの速球とスライダー・カーブ・チェンジアップ・カットボールなど多彩な変化球を投げ、打線でも5番を打ち愛知県大会では打率.533の成績を残しています。
強力打線と安定した投手陣で、過去の最高成績ベスト4を上回る成績(優勝)を目指します。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメント