前年、台風の影響により中止となった東北・みやぎ復興マラソンが、今年は2020年10月に開催が決定しています。
復興マラソンとはいいながらもコースは本格的で、日本陸上競技連盟の公認コースで東北最大規模のマラソン大会です。
種目も多岐に渡り、2日間の日程で毎年大きな盛り上がりを見せています。
そんな東北・みやぎ復興マラソン2020の日程とコースは、どうなっているのでしょうか?
今回は、東北・みやぎ復興マラソン2020の日程とコース、エントリー方法などを見ていきます。
追記:新型コロナウイルスの影響により、東北・みやぎ復興マラソン2020は中止となりました。
東北・みやぎ復興マラソン2020の日程など概要
東北・みやぎ復興マラソン2020は、2020年10月3日(土)と4日(日) の2日間の日程で開催されます。
種目は、フルマラソンをはじめとして、5km・2km車いすジョギング・2km親子ペアラン・2kmキッズランの5種類に分かれます。
スタート時間や日程は種目によって異なり、フルマラソンと5kmが10月4日(日) 、それ以外の種目は10月3日(土)の開催となります。
なお、フルマラソンは安全でスムーズなスタートのために、第1ウェーブ~第4ウェーブまでスタート時の待機ブロックが設定されます。
これは申告時の自己ベストタイムや目標タイムなどを参考に決められますが、申告時のタイム順にスタートするというわけではありません。
東北・みやぎ復興マラソン2020の日程など概要は、以下の通りです。
東北・みやぎ復興マラソン2020の日程など概要
大会名称
東北・みやぎ復興マラソン2020
種目
フルマラソン
5km
2km車いすジョギング(日常用車いすに限る)
2km親子ペアラン
2kmキッズラン
スタート時間・日程2019年10月3日(土) ※雨天決行 ⇒ 中止
10時00分:2km車いすジョギング
11時00分:2km親子ペアラン
12時00分:2kmキッズラン
2019年10月4日(日) ※雨天決行 ⇒ 中止
9時25分:フルマラソン 第1ウェーブ
9時35分:フルマラソン 第2ウェーブ
9時45分:フルマラソン 第3ウェーブ
9時55分:フルマラソン 第4ウェーブ
10時25分:5km
制限時間
フルマラソン:6時間45分(第4ウェーブスタートは実質6時間15分)
5km:50分
2km車いすジョギング:30分
2km親子ペアラン:30分
2kmキッズラン:30分
※フルマラソンの制限時間は第1ウェーブの号砲が基準です。
参加資格
フルマラソン:大会当日に満18歳以上の男女(高校生不可)
5km:大会当日に満15歳以上の男女(高校生以上)
2km車いすジョギング:大会当日に満6歳以上の男女(日常用車いすに限る。競技用車いす不可、小学生以上)
2km親子ペアラン:大会当日に満5歳以上の男女1名とその保護者1名の計2名
2kmキッズラン:大会当日に満6歳~満12歳の男女(小学生)
お問い合わせ
東北・みやぎ復興マラソン事務局:022-796-4818
受付時間:平日10:00~17:00
東北・みやぎ復興マラソン2020のコース
東北・みやぎ復興マラソン2020のコースは種目によって異なりますが、いずれも岩沼海浜緑地・北ブロックをメイン会場にしています。
コースは高低差は10m以下とアップダウンが少なくフラットなので、条件が揃えば好記録が期待されるコースで、日本陸上競技連盟公認コースです。(フルマラソンは2020年夏頃に日本陸連公認/国際陸連認証コースを再取得予定)
なお、コース全域は東日本大震災の浸水エリアとなっており、毎年フルマラソンのコースは復興状況に合わせて変更していきます。
今年は復興工事が進んだ名取市方面のコースが大幅に変更となり、3月に新たに開通するかさ上げ道路や滑走路も見えるほど空港のすぐそばを走ります。
これまで以上により復興が進んでいる様子を感じられるコース設定になっており、過去、東北・みやぎ復興マラソンに出場された方には大きな変化を感じることでしょう。
東北・みやぎ復興マラソン2020の種目別コースは、以下の通りです。
フルマラソン・5kmのコース
東北・みやぎ復興マラソン2020公式サイトより引用
・フルマラソン:岩沼海浜緑地・北ブロック~かさ上げ道路~亘理町~岩沼市海岸線~名取市~岩沼海浜緑地・北ブロック
・5km:岩沼海浜緑地・北ブロック~かさ上げ道路~岩沼海浜緑地・北ブロック
2km車いすジョギング・2km親子ペアラン・2kmキッズランのコース
東北・みやぎ復興マラソン2020公式サイトより引用
・2km車いすジョギング:岩沼海浜緑地・北ブロック メイン会場内特設コース
・2km親子ペアラン:岩沼海浜緑地・北ブロック メイン会場内特設コース
・2kmキッズラン:岩沼海浜緑地・北ブロック メイン会場内特設コース
東北・みやぎ復興マラソン2020のエントリー方法
東北・みやぎ復興マラソン2020のエントリー方法は、インターネット(RUNNET・LAWSON DO! SPORTS)またはローソン・ミニストップ店頭のLoppiによるお申し込みとなり、電話・FAXでのエントリーは受け付けていません。
インターネットでお申し込みする場合、RUNNETもしくはLAWSON DO! SPORTSへの会員登録が必要になります。(会員登録は無料)
なお、エントリーは抽選ではなく全種目先着順となりますので、早めのエントリーをおすすめします。
東北・みやぎ復興マラソン2020のエントリー期間
東北・みやぎ復興マラソン2020のエントリー期間は、フルマラソンのみ早期・通常・レイトエントリーの3つに分かれ、その他の種目は通常エントリーのみとなっています。
なお、エントリーの時期による参加料の違いはありませんが、フルマラソンの早期エントリーの方全員に復興マルシェで使用できる商品券がプレゼントされます。
フルマラソン
早期エントリー:2020年3月13日(金) 12:00~4月12日(日) 23:59
通常エントリー:2020年4月13日(月) 0:00~7月5日(日) 23:59
レイトエントリー:2020年7月6日(月) 0:00~8月16日(日) 23:59
5km・2km車いすジョギング・2km親子ペアラン・2kmキッズラン
通常エントリー:2020年3月13日(金) 12:00~7月5日(日) 23:59(早期・レイトエントリーはありません)
東北・みやぎ復興マラソン2020の参加料金
参加料金は、以下のようになりますが、フルマラソンのみ2019エントリー割が適用されます。
・フルマラソン:12,800円(税込)・2019エントリー割11,800円(税込)
・5km:5,000円(税込)
・2km車いすジョギング:3,000円(税込)
・2km親子ペアラン:3,000円(税込)
・2kmキッズラン:2,000円(税込)
※駐車場希望の場合は別途500円(税込)
東北・みやぎ復興マラソン2020のエントリー手数料
お申込みの窓口により手数料、システム利用料が若干異なります。
RUNNET
・4,000円以下:220円(税込)
・4,001円以上:5.5%(税込)
※申込合計金額に対する手数料
LAWSON DO! SPORTS
・4,000円以下:200円(税込)
・4,001円以上:5%(税込)
※一口毎に対する手数料
※ローソン・ミニストップ店頭Loppiでも申込み可能
東北・みやぎ復興マラソン2020~まとめ
今回は、東北・みやぎ復興マラソン2020の日程とコース、エントリー方法などを見てきました。
東北・みやぎ復興マラソン2019は、2019年10月3日(土)と4日(日) の2日間の日程で開催され、フルマラソンをはじめとした5種目ごとにスタート時間が異なります。
コースは岩沼海浜緑地・北ブロックをメイン会場に東日本大震災の浸水エリアを走り、高低差10m以下とアップダウンが少なくフラットなコースで、日本陸上競技連盟公認コースです。
前年は台風の影響により中止となりましたが、また今年から盛り上がっていくことでしょう。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
追記:新型コロナウイルスの影響により、東北・みやぎ復興マラソン2020は中止となりました。
コメント