神戸マラソン2020の日程とスタート時間は?コースと高低差も!

「感謝と友情」を大会テーマに始まった神戸マラソンが、2020年は第10回の記念大会を迎えます。

阪神淡路大震災から復興を遂げ、”「ありがとう」を、未来へつなごう”をキャッチフレーズに2万人のランナーが神戸の街を駆け抜けます。

そんな神戸マラソン2020の日程スタート時間コース情報などはどうなっているのでしょうか?

今回は、神戸マラソン2020の日程とスタート時間、コースと高低差などについて見ていきます。

追記:新型コロナウイルスの影響により、神戸マラソン2020は1年程度、延期となりました。

スポンサーリンク

神戸マラソン2020の日程とスタート時間など概要

第10回の記念大会となる神戸マラソン2020は、2020年11月15日(日)に開催予定です。

スタート時間は、ウェーブスタートが採用され、第1ウェーブは9時00分のスタート時間となり、種目はフルマラソンのみとなっています。

神戸マラソン2020の日程とスタート時間など概要は、以下の通りです。

大会名称
第10回神戸マラソン

日程
2020年11月15日(日)1年程度の延期

スタート時間
9:00~16:00終了
9:00 第1ウェーブスタート
9:15 第2ウェーブスタート

種目
マラソン(42.19km)

参加資格
2002年(平成14年)4月1日以前に生まれた者

制限時間
6時間30分以内に完走できるランナー

スポンサーリンク

神戸マラソン2020のエントリー枠

神戸マラソンのエントリー枠に第10回記念大会枠として、連続落選者枠が新たに加えられています。

これまで走りたくても抽選で外れ続けたランナーに対する救済措置ともいえる枠で、大会の粋な計らいといえるでしょう。

もともと多かった神戸マラソンのエントリー枠ですが、さらに増えていますので、当選確率の高いエントリー枠をよく吟味して応募するといいでしょう。

神戸マラソン応援ランナー枠(400人)
10万円以上のふるさと納税者が得る神戸マラソンの出走権

シード枠(約400人)
第9回神戸マラソンで、男子200位・女子100位(グロスタイム)以内、及び年代別男女各10位(ネットタイム)以内のランナー

年代別チャレンジ枠(2,000人)
2018年4月~2020年3月に開催された日本陸上競技連盟公認大会で、神戸マラソンが年代・性別ごとに設定した「標準タイム」以内のタイムをマークし、その記録が確認できる書類(記録証・完走証のコピー)を期限内に提出できるランナー。
「標準タイム」など詳細はこちら ⇒ 年代別チャレンジ枠

キラキラ女子ランナー枠(女性のみ500人)

神戸マラソン初出場枠(2,000人)
過去に神戸マラソンの出場経験のないランナー(第1回から第9回まで神戸マラソンに応募し抽選に外れてしまった or 初めて応募)

連続落選者枠(第5回~第9回大会まで、5大会連続で申し込んで抽選で連続落選した個人のランナー)
応募方法は、ランネット(RUNNET)のマイページへログインし、「連続落選者枠」を選択
詳細はこちら ⇒ 連続落選者枠

神戸マラソン2020のコースと高低差

続いて、神戸マラソン2020のコースと高低差を見ていきましょう。

神戸マラソン2020のコースは、日本陸上競技連盟及び世界陸連の公認コースで、神戸市役所前をスタートしてポートアイランドをフィニッシュとするコースです。

神戸マラソン2020のスタート地点は、「神戸市役所前」ですが、三ノ宮駅から徒歩10分ほどで行けるというアクセスのよさです。

実は神戸は日本マラソン発祥の地でもあり、「神戸市役所前」には「日本マラソン発祥の地神戸」という記念碑まであるほどです。

コース
神戸市役所前~明石海峡大橋の西方(折り返し)~ポートアイランド(フィニッシュ)


第10回神戸マラソン大会より引用

神戸マラソン2020のコースの高低差

神戸マラソン2020のコースの高低差としてポイントとなるのは、ゴール間近の40km前後の最大で約25mにも及ぶ高低差でしょう。

ランナーの疲れもピークに達していると思われるレース最終盤だけに、どれだけ余力を残しているのかが勝負の大きな分かれ目となることが予想されます。

他にも10mほどの高低差が随所に現れ、この高低差がレースに大きな影響を与えそうです。


第10回神戸マラソン大会より引用

神戸マラソン2020~まとめ

今回は、神戸マラソン2020の日程とスタート時間、コースと高低差などについて見てきました。

神戸マラソン2020の日程は2020年11月15日(日)、スタート時間は9時00分~、ウェーブスタートが採用されます。

コースは神戸市役所前をスタート地点とし明石海峡大橋の西方を折り返し、ポートアイランドをフィニッシュとし、ゴール間近の40km前後の最大で約25mにも及ぶ高低差がポイントとなるでしょう。

第10回の記念大会となる神戸マラソン2020、新たな試みも見られ大会はさらにグレードアップしています。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

追記:新型コロナウイルスの影響により、神戸マラソン2020は1年程度、延期となりました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました