10回目の記念大会を迎える神戸マラソン2020が、2020年11月15日(日)に開催されることが決定しました。
阪神淡路大震災からの復興と「感謝と友情」をテーマに始まり、早いもので10回目を迎えられるというのも感慨深いものがあります。
毎年、2万人ものランナーが参加する人気のマラソン大会ですからエントリー期間や申し込み方法などは早めにチェックして確実に済ませておきたいところですね。
今回は、神戸マラソン2020のエントリー期間と申し込み方法、参加費などを見ていきます。
追記:新型コロナウイルスの影響により、神戸マラソン2020は1年程度、延期となりました。
神戸マラソン2020のエントリー期間
神戸マラソン2020の開催日は11月15日(日)なのでまだまだ先に話ですが、エントリーは早々に4月2日(木)から受付開始となっています。
エントリー期間はランナーによって、一般枠・特別枠と応援ランナー枠の2つに分けられます。
一般枠・特別枠のエントリー期間は、5月18日(月)までとなっており定員オーバーの場合は抽選となります。
また、応援ランナー枠は特にエントリー期間を設けておらず先着400人となっています。
神戸マラソン2020のエントリー期間は、以下の通りです。
一般枠・特別枠
2020年4月2日(木) 10:00~5月18日(月) 17:00
応援ランナー枠(先着400人)
2020年4月2日(木) 10:00~
神戸マラソン応援ランナー枠とは?
神戸マラソン応援ランナー枠とは、兵庫県「ふるさとひょうご寄附金」または「神戸市ふるさと納税」へ10万円以上寄付して神戸マラソンの出走権を得るランナー枠で、定員400人です。
なお、神戸マラソン応援ランナー枠は、兵庫県民・神戸市民も対象となります。
神戸マラソン応援ランナー枠の詳細はこちら ⇒ 神戸マラソン応援ランナー枠とは
神戸マラソン2020の申し込み方法
神戸マラソン2020の申し込み方法はインターネットのみで、専用振替用紙などによる申し込みはありません。
上述したように一般枠・特別枠で定員をオーバーした場合は抽選となり、抽選結果は6月16日(火)にEメールで通知されます。
当選者は、7月2日(木)までに参加費を入金し完了となります。
インターネットで申し込んだ際に、説明に沿って進む形になります。
神戸マラソン2020の申し込みはこちらから ⇒ http://www.kobe-marathon.net/
神戸マラソン2020の参加費と定員
神戸マラソン2020の定員は個人・グループ合わせて20,000人で、参加費は個人・グループにかかわらず1人15,200円(チャリティ募金200円含む)です。
参加費などの他に別途RUNNET手数料(5.5%)がかかり、参加賞としてもれなく記念Tシャツがもらえます。
ちなみに2019年の参加費は11,200円(チャリティ募金200円含む)だったので、4,000円ほど値上げしたことになります。
支払いはカード決済、またはコンビニ支払いとなります。(クレジットカード・RUNPO・Paypal・Amazon Pay のいずれか)
また、チャリティグッズをお申し込みの場合は、以下の料金が加算されます。
①チャリティナンバーカード(自分の名前をフルネームで表示)申し込みの場合:1,000円
②チャリティナンバーカード(ニックネーム)&オリジナルグッズ申し込みの場合:3,000円
神戸マラソン2020のエントリー~まとめ
今回は、神戸マラソン2020のエントリー期間と申し込み方法、参加費などを見て見てきました。
神戸マラソン2020のエントリー期間は、4月2日(木) 10:00~5月18日(月) 17:00(応援ランナー枠除く)で、申し込み方法はインターネットのみです。
参加費は個人・グループにかかわらず1人15,200円(チャリティ募金200円含む)で、支払いはカード決済、またはコンビニ支払いとなります。
参加するランナーはまずは早めにエントリーを済ませて、抽選結果の当選を待ちましょう。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
追記:新型コロナウイルスの影響により、神戸マラソン2020は1年程度、延期となりました。
コメント