池江璃花子選手の復帰2戦目となる日本学生選手権水泳競技大会2020(インカレ)が、10月1日(木)~4日(日)の4日間の日程で東京辰巳国際水泳場を会場にして開催されます。
池江璃花子選手は大会1日目の女子50m自由形に出場しますが、注目の大会のテレビ放送はどうなっているのでしょうか?
また、復帰初戦の記録を上回る結果をマークすることができるでしょうか?
今回は、池江璃花子選手の日本学生選手権水泳2020(インカレ)のテレビ放送と結果速報などについて見ていきます。
池江璃花子の日本学生選手権水泳2020のテレビ放送
池江璃花子選手が出場する日本学生選手権水泳2020(インカレ)は地上波によるテレビ放送は予定されていませんが、CSのテレ朝チャンネル2で生中継される予定となっています。
池江璃花子選手が出場するのは、大会1日目の10月1日(木)の女子50m自由形で、競技開始時間は予選が午後3時15分~、決勝が午後5時20分~となっています。
放送時間を見ると、予選・決勝どちらも生中継で見ることができそうです。
また、インターネットTVのABEMAでもライブ配信される予定となっています。
確定ではありませんが、日本水泳連盟YouTubeチャンネルでインターネットによるライブ配信される可能性もあります。
詳しい放送スケジュールは、以下の通りです。
CS:テレ朝チャンネル2
1日目:2020年10月1日(木) 午後3時00分~午後6時00分 生中継
2日目:2020年10月2日(金) 午後3時30分~午後5時15分 生中継
3日目:2020年10月3日(土) 午後4時00分~午後6時15分 生中継
最終日:2020年10月4日(日) 午後4時00分~午後6時00分 生中継
※放送時間は変更になる場合があります。
※視聴にはテレ朝チャンネル2の視聴契約が必要です。
ABEMAでのライブ配信
⇒ ABEMA
YouTubeによるライブ配信(2日目以降)
⇒ 日本水泳連盟YouTubeチャンネル
池江璃花子の日本学生選手権水泳2020の結果速報
池江璃花子選手 @rikakoikee が、日本学生選手権に出場します🏊♀️
白血病からの復帰を目指してきた池江選手の、新たな一歩に注目です! pic.twitter.com/s9YI12r3eG— オリンピック (@gorin) September 30, 2020
池江璃花子選手は復帰初戦となった8月29日の東京都特別大会で26秒32で5組1着、全体の5位に入りました。
日本学生選手権水泳2020(インカレ)では、このタイムを上回ることができるのかどうかが大きな見どころとなりそうです。
ちなみに日本記録は池江璃花子選手自身がマークした24秒21ですが、はたしてこの記録にどこまで迫ることができるでしょうか。
池江璃花子選手が出場する日本学生選手権水泳2020(インカレ)の女子50m自由形の結果速報は、予選を4組3位、全体の6位で決勝進出を決め、続く決勝では25.62で4位でのフィニッシュとなりました。
女子50m自由形予選の結果
1位:今井月(東洋大)25.10
2位:山本茉由佳(日本大)25.66
3位:込山瞳(筑波大)25.67
4位:大内紗雪(新潟医福大)25.83
5位:今牧まりあ(早稲田大)25.84
6位:池江璃花子(日本大)25.87
7位:野呂優花(日本体育大)25.93
8位:荒川葵(神奈川大)25.95
女子50m自由形決勝の結果
1位:今井月(東洋大)24.93(学生新)
2位:込山瞳(筑波大)25.48
3位:山本茉由佳(日本大)25.58
4位:池江璃花子(日本大)25.62
5位:荒川葵(神奈川大)25.65
6位:大内紗雪(新潟医福大)25.72
7位:野呂優花(日本体育大)25.77
8位:今牧まりあ(早稲田大)25.89
池江璃花子の日本学生選手権水泳2020の日程と会場など概要
池江璃花子選手が出場する日本学生選手権水泳2020(インカレ)は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、無観客での開催となります。
日本学生選手権水泳2020の日程と会場など概要は、以下の通りです。
日本学生選手権水泳2020の日程と会場など概要
日程
2020年10月1日(木)~4日(日)
各種目競技スケジュール
1日目(10月1日)
予選・決勝:
男女50m自由形
2日目(10月2日)
予選・決勝:
男女400m自由形
男女200mバタフライ
男女200m背泳ぎ
男女100m平泳ぎ
男女400mフリーリレー
決勝:
男女50m自由形
3日目(10月3日)
予選・決勝:
男女200m自由形
男女100mバタフライ
男女200m個人メドレー
男女400mメドレーリレー
タイム決勝
女子800m自由形
男子1500m自由形
4日目(10月4日)
予選・決勝:
男女400m個人メドレー
男女100m自由形
男女100m背泳ぎ
男女200m平泳ぎ
男女800mフリーリレー
会場
東京辰巳国際水泳場(東京都江東区辰巳2-8-10)
種目
競泳男女各16種目の合計32種目
自由形(男子50・100・200・400・1500m、女子50・100・200・400・800m)
背泳ぎ(男女100・200m)
平泳ぎ(男女100・200m)
バタフライ(男女100・200m)
個人メドレー(男女200・400m)
フリーメドレー(男女4×100m・4×200m)
メドレーリレー(男女4×100m)
競技方法
予選はタイムレースで決勝は各8名で行われます。
ただし、800m・1500m自由形はタイムレース決勝として行われます。
こちらの記事も合わせてどうぞ↓

池江璃花子の日本学生選手権水泳2020~まとめ
今回は、池江璃花子選手の日本学生選手権水泳2020(インカレ)のテレビ放送と結果速報などについて見てきました。
池江璃花子選手が出場する日本学生選手権水泳2020のテレビ放送は、大会4日間がCSテレ朝チャンネル2で生中継される予定となっています。
また、インターネットTVのABEMAでもライブ配信される予定です。
池江璃花子選手は、大会1日目の10月1日(木)の女子50m自由形に出場しますが、結果速報は、予選を全体の6位で決勝進出を決め、決勝では25.62で4位でフィニッシュしました。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメント