クロスカントリー日本選手権2022のスタート時間と出場選手は?テレビ放送も

クロスカントリー日本一を決めるクロスカントリー日本選手権2022が2月26日(土)、福岡市の海の中道海浜公園で開催されます。

通常の陸上競技とはひと味もふた味も違う過酷なレースに、スピードや脚力などランナーとしてのさまざまな強さが求められます。

過去には元マラソン日本記録保持者の大迫傑選手や女子10000m日本記録保持者・新谷仁美選手、女子1000・1500・3000m日本記録保持者・田中希実選手など、さまざまな種目のトップランナーが制してきたビッグイベントです。

注目のクロスカントリー日本選手権2022のスタート時間出場選手などは、どうなっているのでしょうか?

今回は、クロスカントリー日本選手権2022のスタート時間と出場選手、テレビ放送予定などについて見ていきます。

スポンサーリンク

クロスカントリー日本選手権2022のスタート時間

クロスカントリー日本選手権2022の開催日程は2月26日(土)、日本選手権としてシニア男子、シニア女子、その他にU20男子とU20女子の4種目が行われます。

スタート時間は種目によって異なり、早いスタートから順にU20男子が13時50分、U20女子が14時30分、シニア女子が15時00分、シニア男子が15時40分となります。

シニア男子優勝者は第106回日本陸上競技選手権大会男子10000m出場権、シニア女子優勝者は第106回日本陸上競技選手権大会女子10000m、または5000m出場権を獲得します。

クロスカントリー日本選手権2022のスタート時間など概要は、以下の通りです。

クロスカントリー日本選手権2022のスタート時間など概要
大会名称
第105回日本陸上競技選手権大会クロスカントリー競走
第37回U20日本陸上競技選手権大会クロスカントリー競走

日程
2022年2月26日(土)

種目とスタート時間
U20男子(8km):13時50分
U20女子(6km):14時30分
シニア女子(8km):15時00分
シニア男子(10km):15時40分

コース
国営海の中道海浜公園クロスカントリーコース(福岡市東区西戸崎18-25)

スポンサーリンク

クロスカントリー日本選手権2022の出場選手

続いて、クロスカントリー日本選手権2022の出場選手を見ていきましょう。

各種目、有力選手が多数出場を予定としています。

中でも注目されるのが、シニア女子の田中希実選手(豊田自動織機TC)と不破聖衣来選手(拓殖大)の出場です。

両選手とも異なる種目で実績があり、このクロスカントリー日本選手権という舞台でどんなレースを見せてくれるのか楽しみです。

追記
不破聖⾐来選手(拓殖大)と田中希実選手(豊田自動織機TC)は、欠場となりました。

クロスカントリー日本選手権2022の注目選手など出場選手は、以下の通りです。

クロスカントリー日本選手権2022の注目選手~シニア男子

・相澤晃(旭化成):10000m日本記録保持者で東京オリンピック代表
・坂東悠太(富士通):第102回大会(12km)優勝者で東京オリンピック5000m代表
・三浦龍司(順大):前回大会優勝者で東京オリンピック3000m障害7位入賞
・松枝博輝(富士通):前回大会2位
・塩尻和也(富士通):3000m障害リオオリンピック代表
・石田洸介(東洋大):出雲駅伝・全日本駅伝で区間賞
・佐藤圭汰(洛南高):1500・3000・5000m高校記録保持者

シニア男子出場選手はこちら

クロスカントリー日本選手権2022の注目選手~シニア女子

・田中希実(豊田自動織機TC):東京オリンピック1500m8位 ⇒ 欠場(右足首の違和感)
不破聖衣来(拓殖大):10000m日本歴代2位記録保持者で前回大会U20優勝者 ⇒ 欠場(調整不足)
・山中柚乃(愛媛銀行):東京オリンピック3000m障害代表

シニア女子出場選手はこちら

クロスカントリー日本選手権2022の注目選手~U20男子

・森下翔太(世羅高):全国高校駅伝1区区間賞
・村上響(世羅高):全国高校駅伝7区区間賞

U20男子の出場選手はこちら

クロスカントリー日本選手権2022の注目選手~U20女子

・明貝菜乃羽(薫英女学院高):全国高校駅伝4区区間賞
・細谷愛子(立命館宇治高):全国中学駅伝2年連続MVPで2020年全国高校駅伝2区2位

U20女子の出場選手はこちら

クロスカントリー日本選手権2022のテレビ放送とライブ配信

クロスカントリー日本選手権2022のテレビ放送は、地上波TBS系列で予定されています。

放送の時間帯からシニア男子とシニア女子のレースは中継されそうですが、U20男子とU20女子の生中継はなさそうです。

詳しい放送スケジュールは、以下の通りです。

地上波:TBS系列全国28局ネット
放送日時
2022年2月26日(土) 15:30~16:54

スタジオゲスト
瀬古利彦(日本陸連ロードランニングコミッションリーダー)
増田明美(スポーツジャーナリスト)
原晋(青山学院大学陸上長距離監督)

レース解説
両角速(東海大学陸上中長距離・駅伝監督)

※放送時間は変更になる場合があります。

また、クロスカントリー日本選手権2022はテレビ放送の他、インターネットによるライブ配信も予定されています。

ライブ配信するのはYouTube「RKB毎日放送公式チャンネル」で、配信スケジュールなどは以下の通りです。

ネット中継:YouTube「RKB毎日放送公式チャンネル」
配信日時
2022年2月26日(土) 13:30~

クロスカントリー日本選手権2022の結果

クロスカントリー日本選手権2022の優勝者と記録は、以下の通りです。

クロスカントリー日本選手権2022の優勝者と記録
シニア男子(10km):松枝博輝(富士通)28分46秒
シニア女子(8km):小林成美(名城大)26分34秒
U20男子(8km):吉岡大翔(長野・佐久長聖高)23分36秒
U20女子(6km):水本佳菜(大阪薫英女学院高)19分55秒

クロスカントリー日本選手権2022のスタート時間~まとめ

今回は、クロスカントリー日本選手権2022のスタート時間と出場選手、テレビ放送予定などについて見てきました。

クロスカントリー日本選手権2022の開催日程は2月26日(土)、スタート時間は種目によって異なり、早いスタートから順にU20男子が13時50分、U20女子が14時30分、シニア女子が15時00分、シニア男子が15時40分です。

出場選手は有力選手が多数出場予定で、中でもシニア女子の田中希実選手(豊田自動織機TC)不破聖衣来選手(拓殖大)は注目選手となりそうです。

追記
不破聖⾐来選手(拓殖大)と田中希実選手(豊田自動織機TC)は、欠場となりました。

テレビ放送は地上波TBS系列ライブ配信はYouTube「RKB毎日放送公式チャンネル」で予定されています。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました